いつの間にか変わってた。年金制度の話です。

社会保険の適用拡大・遺族年金5年ルール…「あとで困る前」に知っておくべき制度の全体像

株式会社SA

年金制度が「知らないうちに変わってる」って、知ってましたか?

年金制度の大幅改正を含む法律「社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部改正法」が2024年に成立しました。ただ、制度の仕組みや目的が「ざっくり」でしか理解されておらず、「パートにも保険入れるの?」「遺族年金って5年になるの?」「確定拠出年金、何歳まで入れるんだっけ…」と、正確な知識が実務に落ちていないケースも少なくありません。

一般社団法人クレア人財育英協会(所在地:東京都千代田区/代表理事:酒井康博/SAグループ)は、2025年7月22日(火)に「年金制度改正のしくみと影響を知る」をテーマとした無料セミナーを開催します。講師は、ハラスメント対策資格「雇用クリーンプランナー」のメイン講師であり、累計400回以上の登壇実績を持つ特定社会保険労務士・小野純氏です。

聞いたことはある。でも、仕組みを知らなかった。 

今回の法改正では、「パートへの社会保険適用拡大」「非適用業種の撤廃」「在職年金の減額緩和」「厚生年金保険料の上限引き上げ」など、企業の実務や人事戦略に直結するテーマが目白押しです。

一方で個人側の影響も大きく、「遺族年金が原則5年に短縮」「国民年金の支給水準引き上げ(ただし延期)」「確定拠出年金の加入年齢拡大」など、長期的な生活設計にもかかわる変化の兆しが多数含まれています。

【こんな疑問に答えます】

・「社会保険の適用が広がる」とは、どこまで?いつから?
・「非適用業種」って撤廃されたの?自社は関係ある?
・遺族年金が5年になるって本当?もう始まってる?
・確定拠出年金は、何歳まで入れるようになるの?
・保険料の上限が上がると、会社の負担はどう変わる?
・“制度を知らなかった”ことで、会社や個人にどんな損がある?

【開催概要】
日時:2025年7月22日(火)12:00〜13:00
主催:一般社団法人クレア人財育英協会
場所:本社(千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町本社ビル6F)
講師:小野純(特定社会保険労務士/雇用クリーンプランナー)
問い合わせ:https://caa.or.jp/contact/

【講師紹介】
小野 純(おの・じゅん)
特定社会保険労務士。パワハラ防止法施行以前より、企業・病院・教育機関等で累計400回以上のハラスメント・労務研修に登壇。「法律をどう伝え、どう動かすか」という現場視点での講義に定評がある。雇用クリーンプランナー資格の監修・講師として全国で活動中。

雇用クリーンプランナーとは

ハラスメントの「予防」と「相談対応」に特化した超実践型資格。20時間のオンライン講座で、パワハラ・セクハラ・カスハラの基礎から初期対応、社内研修の実施方法まで体系的に習得可能。全国で650名を超える有資格者が企業・教育現場等で活躍中。
▶ 資格詳細:https://caa.or.jp/

メディア関係者の皆さまへ

登壇講師インタビュー、取材、記事掲載のご相談を随時承っております。労働条件通知書の法改正・運用対応や、ハラスメント対策に関する専門コメントにも即日対応可能です。

【本件に関するお問い合わせ先】
一般社団法人クレア人財育英協会 事務局(担当:大田)
TEL:03-6380-8095
MAIL:ota@sakk.jp
Web:https://caa.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社SA

6フォロワー

RSS
URL
https://sakk.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル6F
電話番号
03-6265-6838
代表者名
酒井 康博
上場
未上場
資本金
700万円
設立
2018年06月