「味の民芸」で7月3日から『夏のご馳走フェア』を開催
毎年恒例!人気の「こだわり牛たん」がいよいよ登場! 今年は「民芸風瓦そば」も新登場!
株式会社サガミホールディングスのグループ企業である味の民芸フードサービス株式会社(本社:愛知県名古屋市守山区八剣二丁目118番地 代表取締役社長 榊原 晃)は、手延べうどんと和食の『味の民芸』において、2025年7⽉3⽇(木)から、『夏のご馳走フェア』を開催いたします。
夏場の恒例となった人気の「牛たん」の他、鹿児島県産うなぎ一尾の「うな重」、熊本県産A5ランク黒樺牛を使った「黒毛和牛ステーキ御膳」、北海道産満天きらりを使用した韃靼そばの「民芸風瓦そば」など、素材を厳選したこだわり料理を取り揃えました!
栄養とスタミナをしっかりチャージして、この暑い夏を乗り切りましょう!

【夏のご馳走フェア】
◆販売開始 : 2025年7月3日(木)~
◆販売店舗 : 全国 味の民芸52店舗
【メニューのご紹介】

牛たん民芸定食
【牛たん4枚】税込2,390円
アツアツの陶板で牛たんを焼きながらお召し上がりください。焼きたての牛たんを、青唐辛子みそ・ネギ塩と一緒に食すとまた格別です。国産もち麦と国産米を使用したもち麦ご飯、北海道産とろろ、民芸自慢の手延べうどんとともにご堪能ください。
牛たんは、3枚・4枚・5枚からお好みに合わせてお選びいただけます。【牛たん3枚】税込2,170円 【牛たん5枚】税込2,610円

牛たんと黒豚つけ汁そば御膳
【牛たん2枚】税込2,290円
香ばしく焼き上げた民芸こだわりの牛たんと、鹿児島県産黒豚の旨味が溶け込んだつけ汁のおそば。二つの贅沢な味わいをお楽しみください。
牛たんは、2枚・3枚からお好みに合わせてお選びいただけます。
【牛たん3枚】税込2,510円

民芸風瓦そば御膳
税込1,960円
山口県の郷土料理、瓦そばを民芸風にアレンジしました。そばは、北海道産韃靼そば粉「満天きらり」を使用。レモンともみじおろしで焼きたての麺を夏らしくさっぱりとお召し上がりいただけます。

冷やし肉すきうどん 牛たんのにぎり寿司2貫セット
税込1,780円
夏の人気商品「冷やし肉すきうどん」と、焼きたての牛たんを使用したにぎり寿司のセットです。人気商品同士の組み合わせをご堪能ください。

黒毛和牛のステーキ御膳
税込3,280円
熊本の自然に育まれた最高級A5ランク黒毛和牛「黒樺牛」を使用。芳醇な香りの脂と甘みの強い赤身のバランスが絶妙です。お肉は、お好みの焼き加減でお召し上がりください。

鹿児島県産うなぎ一尾のうな重セット
税込4,090円
ふっくらとした鹿児島県産うなぎのお重に、自慢の手延べうどん、酢の物、香の物が付いたお得なセットです。
【味の民芸について】
関東地方を中心に、西は岡山まで全国52店舗を展開する、和食麺処レストランです。落ち着いた「和」の空間で、自慢の手延べうどんをはじめ、蕎麦、各種和食メニュー、旬にこだわった限定メニューなどをご提供しております。ご家族やご友人とのお食事から、お一人でのお食事まで、幅広くご利用いただけます。

【手延べうどんの特徴】
包丁を使わずに、延ばし続けて作るため、表面はツルツルとしており、喉越しの良さは天下一品です。手打ちうどんは、麺が太めで硬質な弾力を持つ力強いコシが特長である事から、両者を比較して讃岐(手打ち)の男うどん、備中(手延べ)の女うどんという言葉も生まれたということです。

【出汁とつゆへのこだわり】
「北海道産利尻昆布」と「かつお節」「うるめ節」「さば節」を使用し、毎日店舗にて無添加の『出汁』を引いています。
この『白だし』をベースに特製の返しを加え、つるつるとした手延べうどんに合う『黄金だし』や『つけつゆ』を作成しております。

【サステナビリティの取り組みについて】
株式会社サガミホールディングスは国連 WFP のレッドカップキャンペーンの参加企業として、『和食麺処サガミ』『味の民芸』店舗売上の一部を国連WFPに寄付し、世界の子どもたちに学校給食支援を行っております。
※国連WFPレッドカップキャンペーン詳細はこちら:https://www.jawfp.org/redcup/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像