未経験でもたった1日で寿司を握れるようになる特訓コース開講!家族や友人のプライベート寿司職人に!?

スーパーで購入した魚をおいしく食べるポイントなども併せてお伝えします!

G-FACTORY株式会社

\未経験でOK!1日でお寿司を握れるように!?/

「夢をカタチに!和食を世界に!」をスローガンとする当社は、世界に日本食を発信していく中で、日本人にももっとその魅力を感じてほしい、伝統的な寿司技術に触れてほしい、という思いから、3カ月で寿司職人を育てる「飲食塾」にて、一般の方に向けた1日だけの特別コースを開講します!

・友達や家族との思い出づくりに!

・魚釣りが好きだから、せっかくなら寿司を握れるようになりたい!

・お料理好きが高じて、寿司も握ってみたい!

・外国人の友達と一緒に日本らしい体験を!

・晩ごはんにお寿司を握るかっこいいママ、パパになってみたい! 

など、どんな方でもご参加OK!

お寿司が好き!握ってみたい!という方は、ぜひお気軽にご参加くださいませ!

当日は手ぶらでお越しください!

■イベント概要

ご自身で魚を購入して、切り付け・握りができるように、一通りの寿司技術をお伝えします!

お寿司の王道である握り寿司を、基礎からしっかりとマスターいただけます。料理本や動画では分かりにくい、シャリの握り方、ネタをのせる位置、指のポジションなど、一人ひとりの癖や間違えやすい細かなポイントを、講師が直接見て的確にフィードバックします。握る強さ、シャリとネタとのバランスなど、プロの視点から丁寧に指導することで、プロのようなネタとシャリがベストマッチしたおいしい握り寿司のコツを習得できます。

さらに、実際にやってみると意外と難しい細巻きや手巻き寿司にも挑戦!

スーパーで購入した魚をおいしく食べるポイントなども一緒にお伝えするので、イベント後にご家族やご友人で楽しく寿司パーティーもできるように!

【授業内容】

・合わせ酢の分量などを含むシャリの作り方

・魚の切り付け

・握り寿司の作り方講習、練習

・プロの手巻き寿司の作り方講習、練習

・細巻きの作り方講習、練習

たった3カ月で素人をプロの料理人へと導く講師が指導!

寿司職人コース 講師 小林正規

【講師紹介】

寿司職人コース専任講師:小林正規

寿司職人歴は20年以上で、チェーン店、個人店、老舗、ホテルなどさまざまな店舗で経験を積み、現在は飲食塾にて3カ月という短期間でプロの寿司職人を育成。

「寿司職人コース」の授業では、魚の捌きや仕込み、握りまでを網羅的に指導。魚や寿司に関しての知識が豊富で、高い技術力・指導力を併せ持ちます。

【コース概要】

受講期間:1日

・所要時間:3時間

 ※受講日時はご希望に合わせて調整させていただきます。

・受 講 料 :9,800円(税込)

・対 象 者 :受講制限なし。お子様でもご参加いただけます。

 ※小学生以下のお子様の場合は、保護者の同伴が必要。一部包丁を使います。

・持 ち 物 :なし。白衣・包丁をお貸しします。

・参加人数:応相談

飲食塾について

■本物の和食技術を持つ人材を育成し、「夢をカタチに!和食を世界に!」

飲食塾は、超短期間で必要な技術・ノウハウを身に付けられる料理人育成スクールです。従来の厳しい上下関係や長期間の修行を見直し、料理を作る上での細かな技術・お客様に対面した際の所作など、一流の料理人が持つスキルを、コースによってはわずか10日間~という驚きの短期間で学べます。効率的に学べる環境を提供することで、日本の「食」文化を担う料理人の輩出・活躍を支えます。

飲食塾 教室

《「飲食塾」概要》

住  所  東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービルMB1
電  話  03-5325-5678
受付時間  平日9:30〜18:00(土日祝休み)
U R L  https://inshokujuku.com/

■実践を重視したカリキュラムで、即戦力として活躍できるように!

「飲食塾」の最大の魅力は「授業カリキュラムの中で実際の店舗を運営する」ことです。授業の一環として守破離でランチ営業を行い、実際にお客様にお料理を提供します。実際の店舗で接客や売上管理などを学ぶことができるため、卒業時には開業できるくらいの実力を身に付けられるようになります。

併設店舗「守破離」

《「守破離」店舗概要》

店   名  守破離(しゅはり)
住   所  東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービルMB1
運 営 業 態  寿司・焼鳥・ラーメン(ディナーは寿司のみ)
※ランチ、ディナーともに営業は不定期です。営業スケジュールは下記Instagramよりご確認ください。
Instagram  https://www.instagram.com/inshokujyuku/

■卒業後のサポートが充実!成功に向けて、新規開業を徹底的にお手伝い!

物件紹介を含めた新規開業のお悩みをまるごとサポート、卒業後に現場で感じた壁を解決するプライベートレッスンの実施、開業前の腕試しができる場を提供、など卒業後の活躍をもっと応援できる体制が整っています。飲食塾だけではなく、ミシュラン星獲得店をはじめとした飲食店を運営しているノウハウを生かし、これまで1000店舗以上の飲食企業などの開業・出店をサポートしてまいりました。飲食塾の卒業生の出店開業も力強くサポートします!

■国内外で人気の日本食全3コースを展開

日本食の代名詞と言える寿司の他、焼鳥、ラーメンの職人を養成する3コースを展開しています。

《寿司職人コース》

受 講 期 間:3カ月

入 学 金:110,000円

受 講 料:1,210,000円 ※その他実費約50,000円
U  R  L :https://gf-support.com/inshokujuku/course/sushi

《焼き鳥職人コース》

受 講 期 間:2カ月
入 学 金:110,000円
受 講 料:660,000円 ※その他実費約50,000円

U R L :https://gf-support.com/inshokujuku/course/yakitori

《ラーメン職人コース》

受 講 期 間:10日間
入 学 金:110,000円
受 講 料:33,000円 ※その他実費約30,000円

U R L :https://gf-support.com/inshokujyuku/course/ramen

■G-FACTORY株式会社
本社   東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル33階
代表者  代表取締役社長 片平 雅之
設立   2003年5月20日
資本金  50,357,500円 (資本準備金336,585,120円)
市場   東京証券取引所グロース市場(証券コード 3474)
URL  https://g-fac.jp/

■本件に関するお問い合わせ
G-FACTORY株式会社
担当部署 管理本部

TEL:03-5325-6868 

mail:info@g-fac.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

G-FACTORY株式会社

33フォロワー

RSS
URL
http://g-fac.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル33階
電話番号
03-5325-6868
代表者名
片平雅之
上場
東証グロース
資本金
5000万円
設立
2003年05月