LGBTQ+に関する取り組みの評価指標「PRIDE指標2025」において最高位のゴールドを6年連続受賞
全国46都道府県にパチンコホールを展開する株式会社ダイナム(本社:東京都荒川区西日暮里 代表取締役:保坂 明)は、一般社団法人 work with Pride が策定する、企業・団体におけるLGBTQ+に関する評価指標「PRIDE指標2025」において、最高位となるゴールドを受賞しました。ゴールドの受賞は、2020年より6年連続の受賞となります。
当社は、2020年4月にダイバーシティ&インクルージョン推進の方針として、「多様な人材の活躍がダイナムの未来をつくる~画一化から多様化へ~」を掲げ、5つのテーマに基づく取り組みを推進してまいりました。社内外への情報発信や制度整備、啓発活動(理解の促進)等の取り組みが高く評価され、このたびの受賞に至りました。
これからもダイバーシティ&インクルージョン方針のもと、多様な性やライフスタイル、キャリアを受け入れて活かす企業風土づくりに努めてまいります。(https://www.dynam.jp/activity/sustainability/philosophy.html)


◆ダイナムの主な取り組み内容
1. Policy(行動宣言)
経営層からのメッセージを従業員に発信し、これまでのLGBTQ+に関する取り組みを社内外に発信しています。
2. Representation(当事者コミュニティ)
社内外に相談窓口を設置し、従業員からの相談を受け付ける体制を整えています。また、社内に存在するAllyを可視化するために、Allyコミュニティを設置するとともにLGBT-Ally(アライ/理解・支援者)ステッカーを配布しています。
3. Inspiration(啓発活動)
従業員向けの教育システムにLGBTQ+に関する内容を掲載したり、 SOGIハラスメントを含むコンプライアンス学習を定期的に行うなど、従業員の認知・理解促進に努めています。
4.Development(人事制度・プログラム)
2020年8月、一定の条件のもと、同性パートナーシップ制度を導入しました。会社が指定する必要書類の提出をおこない、会社の承認のもと、認定書を発行します。認定されると、法律婚と同等の各種制度や手当の申請も可能となりました。また、一部条件付きですが、通称名の使用も許可しています。
5.Engagement/Empowerment(社会貢献・渉外活動)
外部相談窓口を務める「株式会社アウト・ジャパン」主催のイベントに参加し、他社との情報交換や社外発信をおこなっています。
株式会社ダイナム
パチンコを「誰もが気軽に楽しめる日常の娯楽」となるよう改革し、「街と生きるパチンコ。」を目指すべく、日本全国にチェーン型パチンコホールを展開しています。全国46都道府県に389店舗(2025年10月現在)を展開し、1円パチンコなどの低貸玉営業を中心とした店舗展開を推進しています。
・ダイナム採用サイト:https://www.recruit.dynam.jp/
・ダイナム公式サイト:https://www.dynam.jp
・ダイナム公式X:https://twitter.com/dynamjp
・ダイナム公式YouTube:https://www.youtube.com/user/dynamjp
株式会社ダイナムジャパンホールディングスについて
信頼と夢を育む百年の挑戦という企業理念を掲げ、日本全国にパチンコホールを展開する株式会社ダイナムを含む3社のパチンコホール経営会社および、その他グループ会社を保有する持株会社です。2012年8月香港証券取引所に株式上場(香港証券取引所メインボード/証券コード:06889)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
