プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

トランスコスモス株式会社
会社概要

トランスコスモス、LINE の新機能「Flex Message」の先行提供を開始

画像やボタンなどを自由にレイアウト。UI・UX を大幅に改善し、より操作性・デザイン性の高いメッセージ配信が可能に

トランスコスモス

トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝)が提供するコミュニケーション管理プラットフォーム「DEC Connect」は、LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)が運営するコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」において、「LINE ビジネスコネクト」などのAPI 型のLINEアカウントで活用できる「Messaging API」の新しいメッセージタイプとして公開された、画像やボタンなどを自由にレイアウト可能な「Flex Message」に6 月12 日より対応しました。

「Flex Message」は、LINE 株式会社が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」のアカウントを通じて、ユーザーとの双方向コミュニケーションを実現するAPI「Messaging API」の新たなメッセージタイプです。
* 「Flex Message」の利用には、「LINE ビジネスコネクト」などのAPI 型のLINE アカウントや「Messaging API」が有効になったLINE@のチャネルが必要です。
*iOS / Android 共に v7.1.4 以上が対象となります。

これまで「Messaging API」では、シンプルなテキストの他にスタンプや画像などを表示することができるメッセージや、「テンプレート」という、複数のボタンやURL の配置が可能なメッセージタイプを提供しておりますが、従来の「テンプレート」は、ユーザーに複数の選択肢を表示するようなシチュエーションで特に有効である一方、配置できるボタンの数が限られていたり、レイアウトが画一的だったりという制約がありました。

この度新たに追加された「Flex Message」は、極めて自由なレイアウトが可能なメッセージタイプです。一定の表示フレームをベースに、HTML に近い感覚でレイアウトをカスタマイズでき、各コンポーネントが美しく整頓されるような仕組みを提供いたします。例えば、柔軟に文字のサイズや色を変更したり、メッセージの途中やヘッダー部分に任意の画像を組み込むなどのレイアウトも可能です。

このように自由なメッセージレイアウトを可能にすることで、企業や開発者はメッセージのUI・UXを大幅に改善し、また、より操作性・デザイン性に優れたメッセージ配信を通じて、ユーザーコミュニケーションの幅を広げることが可能になります。

トランスコスモスは「LINE ビジネスコネクト」リリース当初よりパートナーとしてLINE関連サービスを提供しています。顧客ニーズにあわせた豊富なサービスラインナップをもち、カスタマーサポート分野・マーケティング分野の双方において、LINE活用の豊富な実績をもっています。LINEが提供する各種法人向けサービスの販売・開発を行う広告代理店やサービスデベロッパーを認定・表彰する新パートナープログラム「LINE Biz-Solutions Partner Program」において、「LINE Biz Account」部門の「Sales Partner」最上位の「Diamond」に認定されたことにより、「Flex Message」の先行提供を開始しました。トランスコスモスが提供するコミュニケーション管理プラットフォーム「DEC Connect」は、本日時点で「Flex Message」に対応しています。

トランスコスモスは、LINE関連サービスの豊富な導入実績、サポート経験を活かし、これからも幅広いお客様企業に対して、LINE関連サービスの導入と運用の両面で支援し、企業と顧客とのコミュニケーション最適化に貢献していきます。

<Messaging APIとは>
「Messaging API」は、LINE株式会社が一般公開している、コミュニケーションアプリ「LINE」のアカウントを通じてユーザーとの双方向コミュニケーションを実現するAPI(Application Programming Interface)です。Messaging APIを活用すると、ユーザーへのメッセージの配信だけでなく、ユーザーからのメッセージ送信などに対し適切に対応したり、外部サービスと接続・連携したアカウントの作成・開発も可能です。

※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です

(トランスコスモス株式会社について)
トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト削減と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界33カ国・172の拠点で、オペレーショナ ・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界49カ国の消費者にお届けするグローバ ECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタ 技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。(URL: https://www.trans-cosmos.co.jp)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.trans-cosmos.co.jp/special/digitalmktg/line.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

トランスコスモス株式会社

110フォロワー

RSS
URL
http://www.trans-cosmos.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60
電話番号
050-1751-7700
代表者名
牟田正明 神谷健志
上場
東証プライム
資本金
290億6596万円
設立
1985年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード