トランスコスモス、韓国で「読書経営優秀職場」最優秀賞を受賞
読書しやすい環境づくり、読書習慣の醸成、組織文化への活用など、読書を推奨する戦略により従業員の成長を促す
トランスコスモスは、韓国文化体育観光部と韓国出版文化産業振興院が主催する「第12回大韓民国読書経営優秀職場認証」において、韓国BPO業界で初めて最優秀賞を受賞しました。

読書経営優秀職場認証は、本を読む文化を醸成し従業員の福利厚生を向上・地域社会へ貢献するなど、読書する文化を拡散させた企業や機関を審査し、認証を付与する制度です。読書に対する認識向上・拡散の可能性・持続可能性を考慮し、組織と個人のコミュニケーション、創造的な人材育成など読書文化の増進に貢献した機関に授与されます。
トランスコスモスは2018年から毎年「読書経営優秀職場」として認証を得ており、2018年と2022年にBPO業界では初めて優秀賞を受賞し、読書経営を実践する企業としてのポジションを固めてきました。特に今年は、文化体育観光部長官賞に該当する最優秀賞を受賞し、組織全般に根付いた読書文化の成果と持続可能性を改めて評価されました。
トランスコスモスは韓国において「読書により成長する個人、繋がる組織」というビジョンを掲げ、読書で得られる知識と知恵を基に関係を築く組織文化の醸成を目標としています。従業員の読書に対する意識の高さに応じてグループをつくり、「余暇・癒し」、「自己啓発・教育」、「組織文化への活用」の3つの推進戦略を設定し実践してきました。
潜在読書グループ向けの「余暇・癒し」戦略では、社内で自然に本が読めるように読書を習慣化するための環境を整備し、軽く愉快なサブカルチャー要素を組み入れて本に慣れることを促しました。
「自己啓発・教育」では、電子図書館、著者講演、年間読書目標支援、YouTube読書放送などを活用し、職務スキル強化と自己主導的な学習文化を拡散、教育制度および人材育成政策と連携した持続可能な読書生態系を構築しました。
「組織文化への活用」は、読書をしやすくすることで職務と調和しながらチームメンバーと相互作用する読書の仕組みで、自発的な読書サークルや役員推薦図書、読書優秀者に対する年末受賞式などで組織の方向性と価値を従業員と共有することで、組織のアイデンティティを強化し、フラットなコミュニケーションや協力する文化を拡散させることを目的としています。
トランスコスモスでは、読書は単純に知識を習得するだけではなく、従業員同士のコミュニケーションと協力、創意的思考を促進する力をもっていると考えています。今後とも読書経営を実践し続け、従業員全員がともに学び、成長する組織文化を拡散していきます。
トランスコスモスは韓国国内において約10,000人の従業員で、ITソリューションの開発、EC(Eコマース)、デジタルマーケティング、FS(フィールドサービス)、生涯教育機関の運営・教育コンサルティング、コンタクトセンターの構築・運営、ダイレクトメール(郵便発送)サービス、オムニチャネルシステム(モバイル、Eメール、郵便)の構築・サービス提供など企業ビジネスの業務領域に最適化されたBPOサービスを、350社を超えるお客様企業に提供しています。お客様企業のさまざまな業界・業種にあわせたサービスを提供し、お客様企業のコスト最適化や売上拡大・生産性・CS向上に貢献しています。
※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です
(トランスコスモス株式会社について)
トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト最適化と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界36の国と地域・184の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界46の国と地域の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。(URL: https://www.trans-cosmos.co.jp)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像