【ライブ配信/ZOOM】「ワイドギャップ半導体パワーデバイスの優位性と課題から業界動向まで」セミナー開催!11月4日(火)主催:(株)シーエムシー・リサーチ

★次世代パワーデバイスの本命「SiC・GaN・酸化ガリウム」。その優位性・課題・業界動向を網羅的に解説。第一線の研究者から未来を見据えた知見を学べる必聴セミナー

CMCリサーチ

 

📢 主催:(株)シーエムシー・リサーチ(https://cmcre.com/)より、 

注目のライブ配信セミナー開催のお知らせです。

🎓 講師:山本 秀和 氏(グリーンパワー山本研究所)

📆 開催日時:2025年11月4日(火)13:30~16:30 

🖥️ Zoom配信(資料付)

💬 テーマ:「ワイドギャップ半導体パワーデバイスの優位性と課題から業界動向まで」 

――究極に進化したSiに続くワイドギャップ半導体。SiC、GaN、酸化ガリウムの可能性と課題を整理し、日本と海外の勢力図を明らかに!

📌受講料 

・一般:44,000円(税込) 

・メルマガ会員:39,600円(税込) 

・アカデミック:26,400円(税込)

🧠 質疑応答の時間もございます。 

研究・業務での活用に向け、ぜひご参加ください!

 

 

 

 

【セミナーで得られる知識】

 ・パワーデバイスの用途と進化の歴史、

 ・パワーチップおよびパワーモジュールの構造と製造技術、

 ・次世代パワーデバイス(SiC、GaN、酸化ガリウム)の優位性と課題、

 ・パワーデバイス業界の動向、

 ・日本の地位と海外メーカ(中国、欧米)の動向

  

【セミナー対象者】

 ・パワーデバイス開発者

 ・パワーデバイス用結晶開発者

 ・パワーエレクトロニクス機器開発者

 ・半導体技術者検定「2級パワーエレクトロニクス」受検者

  

  

1)セミナーテーマ及び開催日時 

テーマ:ワイドギャップ半導体パワーデバイスの優位性と課題から業界動向まで

開催日時:2025年11月4日(火)13:30~16:30

参 加 費:44,000円(税込) ※ 資料付

   * メルマガ登録者は 39,600円(税込)

   * アカデミック価格は 26,400円(税込)

講 師:山本 秀和 氏  グリーンパワー山本研究所

  

  

〈セミナー趣旨〉

 次世代パワーデバイスとしてワイドギャップ半導体への期待が高く、試作および少量量産品の性能は良好である。しかしながら、究極にまで洗練されたSiパワーデバイスと比較して、本格的な量産にはコストや信頼性など課題が多く存在している。最も開発が進んでいるSiCパワーデバイスは、海外メーカの躍進に対し日本メーカの存在感は薄い。GaN-HEMTはSiやSiCでは実現不可能な高速デバイスが実現でき実用化もされているが、SiC以上に日本の存在感は薄い。酸化ガリウムパワーデバイスは、唯一日本が主導権を握っており、期待が大きい。本セミナーでは、パワーデバイス進化の歴史から最新動向までを、詳細に解説する。

  

  

※本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。

★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。

  

  

2)申し込み方法 

シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイトからお申し込みください。

折り返し、 視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。

詳細はURLをご覧ください。

  

  

  

3)セミナープログラムの紹介 

(途中休憩をはさみます)

1. パワーデバイスの概要

 1-1. パワーデバイスの用途

 1-2. Siパワーデバイスの進化

  

2. SiCパワーデバイス

 2-1. SiCパワーデバイスの優位性

 2-2. SiC単結晶/ウエハ製造の課題

 2-3. SiCパワーデバイス性能および信頼性の課題

  

3. GaNパワーデバイス

 3-1. GaNパワーデバイスの優位性

 3-2. GaNパワーデバイス用ウエハ製造の課題

 3-3. GaNパワーデバイスの課題

  

4. 酸化ガリウムパワーデバイス

 4-1. 酸化ガリウムパワーデバイスの優位性

 4-2. 酸化ガリウム単結晶製造の課題

 4-3. 酸化ガリウムパワーデバイスの課題

  

5. パワーデバイスの将来展望

 5-1. パワーデバイス業界の動向

 5-2. パワーデバイス業界における日本の地位

  

6. Q&A

  

  

  

4)講師紹介

 山本 秀和 氏  グリーンパワー山本研究所

【講師経歴】

 1984年3月 北海道大学大学院 工学研究科 博士後期課程修了(工学博士)

 1984年4月から 三菱電機にてSi-LSI、パワーデバイス等の開発に従事

 2010年3月 退職

 2010年4月から2022年3月まで 千葉工業大学 教授

 2015年6月から パワーデバイスイネーブリング協会理事

 2022年4月から 千葉工業大学 非常勤講師

 2022年8月にグリーンパワー山本研究所を開業し、コンサルタント業務に従事

【著 書】

 「パワーデバイス」(単著) コロナ社(2012年2月)

 「半導体LSI技術」(共著) 共立出版(2012年3月)

 「現代電気電子材料」(共著) コロナ社(2013年9月)

 「ワイドギャップ半導体パワーデバイス」(単著) コロナ社(2015年3月)

 「先端パワーデバイス実装技術」(共著) CMC出版(2021年7月) 他多数

  

  

  

  

 

5)近日開催ウェビナー(オンライン配信セミナー)のご案内 

○シリカ微粒子の用途および先端分野における役割と活用例~ 日常製品から先端製品で使われるシリカ微粒子 ~

 2025年10月7日(火)13:30~16:30

 https://cmcre.com/archives/135374/

○レアメタルの概要と注目市場 ― 車載LIB、電動化、半導体、電子・電池材料、航空機・軽金属用途の原料市場

 2025年10月9日(木)13:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/133844/

○スラリー調製及び評価の基礎~ セラミックススラリーから電池電極スラリーまで ~

 2025年10月10日(金)10:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/135869/

 ※見逃し配信付

○経口投与可能な核酸を使った肝線維化治療方法の開発

 2025年10月10日(金)13:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/135198/

○微生物動態をリアルタイムに可視化! 熱測定で叶える新しい活性評価と抗菌評価

 2025年10月14日(火)13:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/134999/

○5G/6Gに対応するフレキシブル基材とFPC形成技術 ~ LCP-FCCLとその発展 ~

 2025年10月15日(水)13:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/135923/

※見逃し配信付

○半導体パッケージ技術の基礎講座

~ パッケージ形態の変遷、製造工程と用いられる装置・材料、最新トレンドまで ~

 2025年10月16日(木)13:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/136032/

○実務に直結! 食品検査の基礎を徹底解説

 2025年10月20日(月)13:30~15:30

 https://cmcre.com/archives/136192/

○再生医療における大量組織培養のためのバイオリアクターの設計とスケールアップ―基礎と計算―

 2025年10月21日(火)13:00~17:00

 https://cmcre.com/archives/134946/

○リチウムイオン蓄電池最適管理のための残量・劣化推定技術解説

… 動作原理、モデル化と制御手法を中心に電池別、用途別観点を入れてEV とHEVとPHEV

 2025年10月23日(木)10:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/136152/

○分離プロセスの工業化スケールアップ及びプロセス工業の省エネルギー

~ フリーソフト化学プロセスシミュレータ及びピンチテクノロジー活用 ~  

 2025年10月28日(火)10:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/136207/

○食品の官能評価の基礎と手順・手法の勘所

 2025年10月29日(水)10:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/136048/

※見逃し配信付

○ワイドギャップ半導体パワーデバイスの優位性と課題から業界動向まで

 2025年11月4日(火)13:30~16:30

 https://cmcre.com/archives/135102/

○ヒト正常口腔粘膜3次元インビトロモデルを利用した医学生物学的研究への応用

 2025年11月5日(水)10:00~12:00

 https://cmcre.com/archives/134346/

〇ファインバブルの基礎と活用事例

 2025年11月10日(月)13:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/136093/

※見逃し配信付

  

  

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っております。

  

  

6)関連書籍のご案内

 

  

                                                                  以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://cmcre.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2-7 東和錦町ビル3階
電話番号
03-3293-7053
代表者名
初田 竜也
上場
未上場
資本金
-
設立
1984年04月