プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社丸井グループ
会社概要

「SHIBUYA MODI RAINBOW DAYS」を渋谷モディにて開催!

すべての人が「しあわせ」を感じられるインクルーシブな社会をめざして!

株式会社丸井グループ

渋谷モディ(株式会社丸井、本社:東京都 中野区、代表取締役社長:青野 真博)にて、世界的なプライド月間に合わせ、6月20日(木)~6月26日(水)の期間「SHIBUYA MODI RAINBOW DAYS」を開催いたします。

■「SHIBUYA MODI RAINBOW DAYS」とは

渋谷モディは、すべてのお客さまに安心してご利用いただけるインクルーシブな商業施設をめざしています。

今回の「SHIBUYA MODI RAINBOW DAYS」は、お客さまが多様な属性やニーズを持っていることを前提として、性別や人種、民族や国籍、出身地や社会的地位、障がいの有無などによって排除されることなく、誰もが「しあわせ」に過ごせる社会について「知る・学ぶ」体験ができるイベントです。

■ 出店テナント

◇「プライドハウス東京」

【1F SHIBUYA BASE】出店期間:6月20日(木)~6月26日(水)

「プライドハウス東京」はLGBTQ+に関する理解を広げる活動を推進するとともに、性のあり方によって取り残されることなく、すべての人が安心・安全に過ごせる環境づくりに向けた活動を行っています。

https://pridehouse.jp/

LGBTQ+に関わる権利や困難について考え、アクションにつなげられるような企画・グッズ販売を実施します。あわせて、意見交換や交流の場としてコミュニケーションスペースもご用意いたします。

※SHIBUYA BASEは、ネットショップ作成サービス「BASE」が運営するリアル店舗出店スペースです。

https://morebase.jp/popup/tokyo/shibuya-modi/

「プライドハウス東京」は、多様性をテーマに掲げた2020東京オリンピック・パラリンピックをきっかけに、LGBTの選手やその家族や友人、そして観戦するみなさまや、地元の参加者が性的指向・性自認(SOGI)に関わらず安心して集い、交流し、みんなで楽しみ、より多くの人々にリアルに知って、知見を深めてもらえる場をつくるプロジェクトです。

〈エポスポイントエール企画〉

エポスカードのご利用額に応じて加算されるポイントで自動的に応援(寄付)ができるサービス「エポスポイントエール」。応援先としてプライドハウス東京が選定され、期間中、応援先に「プライドハウス東京」を登録されたお客さまへオリジナル特典をご用意しております。

※特典は当イベント期間中にSHIBUYA BASEにてご登録された方が対象です。

https://www.eposcard.co.jp/point_support/index.html

◇「KINARU×OPT」

【1F】出店期間:6月21日(金)~6月22日(土)

 “香りで、手をつなぐ”をコンセプトとした調香体験「KINARU」と 554人の女性・クィアアスリートの声から生まれたアンダーウエアブランド「OPT」がコラボイベントを実施します。

ブース内では、25種類のベース香料から自分の想いや好みで選んだ香りの組み合わせでオリジナルのファブリックフレグランスをお創りします。香りに包まれながら、「OPT」のアンダーウエア・アパレルを手に取ってお試しいただけます。

「KINARU」

https://www.instagram.com/kinaru_official/

https://kinarufragrance.studio.site/

「OPT」

https://www.instagram.com/opt__underwear/

https://opt-apparel.jp 

◇「The World is My Oyster」

【1F】出店期間:6月20日(木)~6月24日(月)

「The world is my oyster.」ウィリアム・シェイクスピアの喜劇に登場するこの一節は”世界はわたしの思いのまま”という意味を持っています。また牡蠣(オイスター)は、繁殖時にその場の状況に応じて性転換をすることが報告されており、ジェンダーロールに縛られることなく、自由かつフラットに生きるリベラルな生物でもあります。

「The world is my oyster」は、そんな牡蠣のパワーを味方につけて身に纏う人の魅力をさらに引き出し、着ることで牡蠣を食べるような気持ちの高まりを感じられるコレクションをめざす、牡蠣がテーマのアパレルブランドです。

◇「渋谷区(渋谷インクルーシブシティセンター<アイリス>)」

【2F】出店期間:6月20日(木)~6月26日(水)

渋谷区はジェンダーやセクシュアリティに関わらず、誰もが安心して過ごせる地域社会をめざしています。

東京レインボープライド2024では、渋谷区は青山学院大学ジェンダー研究センター、実践女子大学、聖心女子大学グローバル共生研究所、津田塾大学とコラボ出展し、学生スタッフと一緒にブースを運営しました。

今回、東京レインボープライド2024でも多くの方が注目したLGBTQフレンドリーなキャンパスづくりを願うメッセージボードが渋谷モディで再登場します。

あなたの声を、まさに今学生生活を過ごすLGBTQ&アライの学生や区内の学校に届けてみませんか?

ふらっと気軽に、子どもから大人まで、誰もが参加できるジェンダーやセクシュアリティに関する渋谷区の人気イベントもご紹介していますので、学生の方も、かつて学生生活を過ごした先輩方もお気軽にお立ち寄りください!                 

◇「CHIDORI」

【4F】出店期間:6月20日(木)~6月26日(水)

『変身する服』をコンセプトに、ギミックを効かせたパターンテクニックでデザインやカラーが変化したり、異なるアイテムに変身したり、トランスフォームするアイテム。まるで魔法にかけられたような驚きと幾通りにも楽しめる喜びを希少で高品質な素材と日本の匠の技で仕立てます。

 

◇「MAGDALAS」

【4F】出店期間:6月20日(木)~6月26日(水)

閻魔がデザインする、デッドストックのハイクオリティな国産生地のみを使用した MADE IN JAPAN ファッションブランド。性別にとらわれないジェンダーレスなデザインとサスティナブルなモノづくりでSDGsに取り組みます。アンダーグラウンドカルチャーとSDGsをクロスオーバーさせた新しい価値観を提案します。

◇「北海道大学COI-NEXT/短編小説コンテスト展示

【4F】出店期間:6月20日(木)~6月26日(水)

中高生が「インクルーシブ」などをテーマに執筆した「短編小説」を展示。

「インクルーシブ」「ダイバーシティ」「ジェンダー」をテーマに中高生が制作した短編小説をご紹介します。今回は最優秀賞、優秀賞、審査員特別賞を受賞した3作品を展示いたします。

―短編小説コンテストー

北海道大学COI-NEXT 「こころとカラダのライフデザイン共創拠点」では、若者の価値観探求と創作体験を通じた新しい学びの提供を目的に、全国の中高生を対象とした「短編小説コンテスト」を開催しています。             

北海道大学COI-NEXT:https://coi-next.fmi.hokudai.ac.jp/

短編小説コンテスト:https://shortstorycontest.studio.site/

◇「Lady Bug」

【4F/1F】出店期間:6月20日(木)~6月26日(水)

目の前で、あなただけのハンドメイドリングを制作します。その場でお好きな文字や数字の刻印を入れられるメモリアルリングや、あなた好みのデザインで制作する指輪やバングルを15分ほどでお作りします。

■「SHIBUYA MODI RAINBOW DAYS」開催概要

  • 開催期間:2024年6月20日(木)~6月26日(水)

  • 開催場所:渋谷モディ

  • 営業時間:11:00~20:00 

※イベントショップは営業時間が異なる場合があります。詳細は渋谷モディHPにてご確認ください

▼渋谷モディ

https://www.0101.co.jp/721/

▼丸井

https://www.0101.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
北海道その他東京都新宿区本社・支社東京都渋谷区その他東京都中野区本社・支社東京都小平市その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社丸井グループ

1,472フォロワー

RSS
URL
http://www.0101maruigroup.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中野区中野4-3-2
電話番号
03-3384-0101
代表者名
青井 浩
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード