ストーリーを探す
テクノロジー ビジネス エンタメ ライフスタイル ファイナンス 飲食・小売 キャリア・教育 医療・健康 施設・団体

スタートアップや地方中堅企業こそ「ISO30414」を武器にするべき理由

人的資本経営

#人的資本経営  #ISO30414  #人的資本

2025年4月8日 10時00分 株式会社ITSUDATSU

  • ストーリーをシェアする

プロフィール
株式会社ITSUDATSU代表取締役 黒澤 伶(Rei Kurosawa)
ISO30414リードコンサルタント/アセッサー。早稲田大学卒業後、デル株式会社(現:デル・テクノロジーズ株式会社)、株式会社ビズリーチ(現:ビジョナル株式会社)、コーチングファーム取締役を経て、株式会社ITSUDATSUを創業。複数社の取締役CHROを歴任。ISO 30414リードコンサルタント/アセッサーとして、独自のアプローチにてISO 30414開示の実績多数。
〜受賞歴〜
厚生労働省後援『HRアワード2022 プロフェッショナル人材開発・育成部門』入賞
一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム主催『人的資本経営品質2023シルバー』受賞
一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム主催『人的資本経営品質2024シルバー』受賞
その他、HR専門記事に寄稿多数
商品・サービス情報
ISO30414/人的資本経営コンサルティングサービス
ISO 30414/人的資本経営コンサルティング
“人をあるがままに活かす人的資本経営へ”
単なる人的資本開示ではない、真本音理論を元にした人をあるがままに活かす本質的な人的資本経営に取り組みます。「ISO 30414に則った基礎構築指標(守り)」と「自社らしさに根差したユニーク指標(攻め)」の2つバランスに重きをおいた人的資本の開示を行います。
ビジネスカテゴリ
ストーリー素材ダウンロード

このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。

このストーリーには、メディア関係者向けの特記情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、
イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はストーリー・プレスリリースにより異なります。