数学の楽しさを教えたい!数学教師を目指して学ぶ玉川大学工学部「数学教員養成プログラム」
2025年2月18日 12時00分 玉川学園
-
ストーリーをシェアする
商品・サービス情報

工学部 マネジメントサイエンス学科 数学教員養成プログラム
数学教員をめざす学生のための専門プログラム
多くの学部・学科で教員免許状を取得するためのカリキュラムが用意されており、これまでも数多くの教員を送り出してきた玉川大学。「数学教員養成プログラム」は、中学校と高等学校の数学教員の免許取得を目的とした、数学教員をめざす学生のための専門プログラムです。
玉川大学の教育理念と工学部が長年培ってきた「数学教育」のノウハウが詰まっており、入学直後から将来の数学教員をめざすための、多彩な特別カリキュラムが設定されています。

玉川大学工学部
挑戦を繰り返し、人を幸せにする
イノベーションを起こす人材を育成する
仲間たちとの異分野融合が
「工学」の新たな価値を生む
全学生がワンキャンパスで学ぶ玉川大学では、他学部生とコラボレートした“STREAM Style の教育” が充実。例えば、STREAM Hall 2019では、工学部・農学部・芸術学部の学生がともに学びます。他学部の学生や教員はもちろん、さまざまな専門知識をもった工学部の仲間たちと切磋琢磨する中で、新たなアイデアや思考を手に入れましょう。
徹底したサポート。
「工学」を軸に無限の可能性を広げる
学生同士、教員と学生がお互いを尊重し、高め合う距離の近さも工学部の魅力。将来“ なりたい自分”に近づくためのサポートが充実しています。すべての学科で数学の教員免許を取得でき、技術や工業、情報など各学科の専門領域の教員免許も取得可能。基礎から先端技術まで専門領域の勉強をしっかりしているからこそ、一般企業でも、教育の現場でも、さまざまな分野で活躍できる人材を目指せます。
ストーリー素材ダウンロード
このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。
このストーリーには、メディア関係者向けの特記情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、
イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はストーリー・プレスリリースにより異なります。
イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はストーリー・プレスリリースにより異なります。
リンクをコピーしました