アステラス製薬 情報システム部長との対談「グローバル製薬会社の考えるDX成功のポイントとは?
2021年12月16日 12時42分 conversationHEALTH
-
ストーリーをシェアする
プロフィール

須田真也 氏
情報システム部長 アステラス製薬
1992年千葉大学院薬学研究科修了と同時に、山之内製薬株式会社(現アステラス製薬株式会社)へ入社。2008年~2010年英国子会社IT部門の欧州ITインフラ運用のアウトソーシングなどを担当するなどグローバル規模で活躍。2015年より情報システム部長としてグローバル組織化した情報システム部を統括。

リチャード マーシル
CCO カンバセーションヘルス
オタワ大学で生化学を学んだのち、ジョンソン&ジョンソンへ入社。同大学でMBAを取得し、2000年代にはVPマーケティング&エグゼクティブ マネジメントを務め、大手製薬会社の経営に携わった。2004年からは数々のスタートアップの成功を支えており、現在は、カンバセーションヘルスのCCOとしてグローバル規模のセールス、マーケティングを統括。
ストーリー素材ダウンロード
このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。
conversationHEALTHのストーリー
リンクをコピーしました