- 02:03「スポーツ活動中の熱中症予防5ヶ条」改訂、最重要ポイントは“身体冷却”
- 2025/07/08 11:00
- 公益財団法人日本スポーツ協会
- 02:09カラーマスクブランド『MASMiX』2025年秋新作、藤本美貴コラボカラー&新CMメイキング解禁!
- 2025/07/08 10:00
- 川本産業株式会社
- 02:35【7/10締切】ものづくり起業家募集中!試作開発&検証を最長2年支援「多摩ものづくりスタートアップ起業家育成事業」
- 2025/06/30 17:00
- 公益財団法人東京都中小企業振興公社
- 02:20政府備蓄米の“おいしさ”を数値化!古古米・古古古米・外国産米をコメ専用の食味測定器で測定
- 2025/06/27 13:00
京都府「西脇知事と行き活きトーク」 初のLIVE配信を「起業するなら京都!」をテーマに実施
京都府では、知事が府民の方と直接お話しし、伺ったご意見を府政に反映させることを目的に「西脇知事と行き活きトーク」を開催しています。
今回は「起業するなら京都!」をテーマに、府内のスタートアップ企業や支援機関の皆様と、取組内容やスタートアップ支援に係る意見交換を行い、その様子を初めてオンラインにてLIVE配信いたしました。
・今回のテーマ
「起業するなら京都!」
・日時
令和2年11月11日(水曜日)午前10時30分から午後0時まで
・参加者
西脇 隆俊 京都府知事
㈱AZOO(京都市)《中小ホテル向けのホテル運営効率化》
代表取締役 ナピオンテック 裕子 氏
㈱OKファイバーテクノロジー(精華町)《複合型光ファイバーに関連する技術を基に、産業機器や、医療機器の研究開発》
代表取締役 皆川 佐知子 氏
㈱Keigan(精華町) 《2017年にロボットを素早く製作するためのモーターモジュール®KeiganMotor を発売》
代表取締役CEO 徳田 貴司 氏
㈱シュルード設計(京都市)《現地と同じ寸法での3Dデータ化からイメージデータやムービーを作成》
代表取締役 安達 基朗 氏
㈱dTosh(精華町)《AIやIoTを活用して業務効率化や売上アップにつなげる技術支援を提供》
代表取締役社長 平尾 俊貴 氏
㈱フェニクシー(京都市)《起業または創業のためのコンサルティング》
代表取締役社長 橋寺 由紀子 氏
(司会)KBSアナウンサー 竹内 弘一 氏
・西脇知事と行き活きトークについて
概要:知事が府民の方と直接お話しし、伺った意見等を府政に反映させることを目的として開催。知事が現場に「行き」、現場の声を府政に「活かし」ます!
・参加者
10名程度の小規模なものから、100名規模のものまで、様々な形で開催します。
令和元年度からは、街ぶらスタイルや車座トークを新たに実施しています。
過去のバックナンバーなど、「西脇知事と行き活きトーク」の詳細はこちら
→ https://www.pref.kyoto.jp/iki-iki/iki-iki-top.html
2020/11/18 11:13