「赤ちゃん本舗創業90周年」と「大阪城天守閣復興90周年」にちなんで、90名の赤ちゃんが大阪城でハイハイレース!
- 3時間前
- 株式会社 赤ちゃん本舗
作業のDX化を促進する『Honeywell Voice保守点検音声業務ソリューション』国内リリース開始!ジャパントラックショー2022で日本初デモ公開
- 4日前
- 日本ハネウェル株式会社
ログハウスのBESS、「程々」をテーマにした討論企画〈「程々」探求会〉を開催
- 5日前
- 株式会社アールシーコア
“新たな出会い”がテーマのショールーム型店舗「Meetz STORE」が髙島屋新宿店にオープン〜寺門ジモンさんら5人のキュレーターが商品をセレクト
- 2022年4月29日 16時30分
- TAKASHIMAYA TRANSCOSMOS INTERNATIONAL COMMERCE PTE. LTD.
ベスト-アニバーサリー 、ウエディングドレスのBtoBシェア事業「シェアリングドレス」を開始
株式会社ベスト-アニバーサリー(代表取締役社長 塚田 健斗:渋谷区東3-11-10)は、ウエディングドレスのBtoBシェア事業「シェアリングドレス 」を2021年3月22日(月)より開始いたしました。
新型コロナウィルス(COVID-19)感染症拡大懸念と世界各国での外出制限により、私達の生活は大きく変わりました。
世界中のカップルが少人数婚、結婚式延期や中止などの決断をしたことにより、ブライダル業界にも危機が訪れています。日本の婚礼市場での経済的な損失は、2020年度およそ8千500億円(前年比40%)といわれ約24万組の花嫁に影響があったといわれています。一方で、世の中では「シェアリングエコノミー」による経済概念が広がっています。モノや空間など、様々なサービスを共有することで成立し、人のスキルを含む遊休資産を有効利用することで新たな価値を生むことが期待されています。
ベスト-アニバーサリーでは、女性の社会進出による初婚年齢の上昇、経済的にもゆとりがあるカップルの増加背景に伴い“本物志向”を求めるご新婦にむけて「ANTONIO RIVA」のエクスクルーシブモデルや、当社独占契約ブランドの「LIHI HOD」「KELLY FAETANINI」「THE HANY」などのハイクオリティインポートドレスを多数保有する業界大手だからこそ、当社でしか発表できないスタイルでの常識を覆した先進的な取り組みを実施。自らの財産(ドレス)をシェアすることでパートナー企業を支援し、業界全体の底上げをするため日本で唯一の「ブランド公認」BtoBウエディングドレスシェアリング事業を開始するに至りました。
今後は、卸業からシェアサービスへの業界移行の広がりを目指し時代のニーズを先取りした新たな価値を創造し続けます。
サービス概要、対象のドレスなどの詳細はこちら
→ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000053980.html
本件に関するお問い合わせはこちら
Tel:03-5983-7021
e-mail: sharing-dress@best-anniversary.co.jp
- 2021年3月23日 13時01分