健康志向の高まりと豆乳のおいしさに注目 「森永アロエヨーグルト」に、豆乳仕立ての新商品が登場
- 2023/09/26 11:00
- 森永乳業株式会社
美容業界のさらなるSDGs推進の決意を表明 b-exがアメリカ・ニューヨークの「World Biodiversity Summit」に日本企業として初参加
- 2023/09/22 13:00
- 株式会社b-ex
2年に1度開催する国際芸術祭「東京ビエンナーレ」 大手町・丸の内・有楽町エリアの「大丸有アートアクション」を実施
- 2023/09/22 12:00
- NPO法人大丸有エリアマネジメント協会
実際に見て、触って、動かして、体験できる “食の未来”を考える展示会「スズモフェア2023大阪」を開催
- 2023/09/21 11:00
- 鈴茂器工株式会社
湘南アイパーク、会員制度をリニューアルし、新たなプランの提供を開始
湘南ヘルスイノベーションパーク (以下、「湘南アイパーク」) は、4月15日、湘南アイパークの各種コミュニティ・イベント・システム・サービスをご利用いただける会員制度「湘南アイパークメンバーシップ」をリニューアルし、新たなプランの提供を開始したことをお知らせします。
メンバーシップリニューアルの経緯:ライフサイエンスで「変化を起こしたい人」を応援
コロナ禍において、渡航制限や在宅勤務が推奨され、ビジネス環境においてもオンラインの活用が日常化しています。また、このパンデミックをきっかけとして、ライフサイエンスへの期待は世界中で高まっています。すなわち、ライフサイエンスの業界で変化を起こしたい人たちにとって、今、オンラインツールを駆使し、日本国内だけでなく世界と近づくチャンスが拡大しています。そうした中、湘南アイパークでは、より多くの皆様に、ヘルスイノベーションの創出にチャレンジいただけるよう、オンラインにもフォーカスし、新たなプランを加えてメンバーシップをリニューアルしました。
先駆者(パイオニア)たちが相互に刺激し合う、「パイオニア・コミュニティ」
湘南アイパークは製薬企業の研究所を母体として出発し、スタートアップから大企業、大学、行政までが集積する、日本初の複合型のサイエンスパークです。開所から3年で、約120の多様な企業・団体が入居もしくはメンバーとして参加し、前臨床、バイオ研究者を中心とした2,000人以上が相互に刺激し合う、次世代ライフサイエンスのための「パイオニア・コミュニティ」です。
湘南アイパークでは、そのようなパイオニアの皆様に、「探求、共創、そして社会実装」する環境を提供しています。
・サイエンスの「探求」:アカデミア・ベンチャーを支援する制度や、ビジネス/サイエンスセミナーなど、「サイエンスをとことん探求し、それを発展させるインスピレーションを得る場」が多くあります。コロナ禍においても、年間150件以上のウェビナーなどが開催されています。
・「共創」の創出:オン・オフさまざまなテーマを軸としたコミュニティを通じて、事業提携や共同研究が生まれています。また、Virtual Partnering (24時間いつでも入居・メンバー企業のアセットを検索し、面談を申し込むことができるシステム) やオンラインイベントなど、コロナ禍におけるマッチングの場も整備しています。
・サイエンスをソリューションとして「実装」:湘南アイパークが主導する湘南会議など、数々のプロジェクトを通じて、積極的な企業間、産官学の協業を仕掛けています。
湘南アイパーク、新会員制度の詳細はこちら
→https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000040258.html
- 2021/04/15 14:30