クルマのサブスク「KINTO」にわりかん機能を搭載!顔の見える安心な個人間カーシェア「わりかんKINTO」始動
クルマのサブスクリプションサービスを展開する株式会社KINTO(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社⻑:⼩寺 信也)は、「KINTO ONE」でご契約いただいたクルマを、ご契約者とその仲間同士でシェアする「わりかんKINTO」を本日より開始いたしました。
KINTO ONEでご利用される1台のクルマを、契約者のご家族やご友人など仲間と共有し、月額料金を割り勘していただく新しいサブスクの楽しみ方のご提案です。サポートツールとしてアプリを利用いただくことで、仲間同士でスケジュール管理やチャットができる他、「利用時間」、「利用割合」、「均等分割」、「走行距離」のパターンから月額利用料のわりかん方法を選択することができます。
「仲間と共同利用してKINTOの月額の負担を抑えたい」「KINTOで契約するクルマをもっと有効活用したい」といったお客様のニーズから、着想を得た「わりかんKINTO」。
KINTOの月額利用料には、任意保険料や定期メンテナンス費なども含まれており、カンタンにわりかん可能!さらに、わりかんメンバーや費用分割方法は、クルマの利用実態に合わせて毎月変えることができ、顔の見える安心な個人間カーシェアとしてお使いいただけます。
ご利用方法はカンタン!KINTOご契約者がオーナーとなり、共同利用する仲間を集めたらアプリにメールアドレスを登録して、招待を行ってください。仲間は招待を受けたら自身の名前を登録するだけで、準備完了となります。
なお、KINTOに付帯される自動車保険は、ご契約者がクルマの使用を認めた方にも適用となり、運転されている間の事故も補償されます。共同利用される仲間の保険手続きは不要です。
※招待は10名までできます。
※本サービスを利用して自家用自動車有償貸渡業(レンタカー事業)を行うことは固く禁止されています。
2021/09/08 15:00
- 01:37新型BEV「bZ4X」提供に先立ち羽田空港で展示イベントを開催中 開発中のカラー塗装技術「剥がせるボディカラー」を施工した唯一のbZ4Xも初公開
- 2022/04/20 13:30
- 株式会社KINTO
- 01:20旧車コミュニティ「Vintage Club by KINTO」が始動!往年の名車がレンタル可能に
- 2022/04/06 14:00
- 株式会社KINTO
- 01:29「KINTO FACTORY」施工スタートでクルマを「進化」させる挑戦を本格化
- 2022/03/04 13:42
- 株式会社KINTO
- 01:14KINTOが “人に寄り添ってクルマを進化させる”「パーソナライズ」の体験イベントを初開催!
- 2021/11/09 13:34
- 株式会社KINTO