大学生が生理やPMSなど心身の不調を“隠れ我慢”しない環境づくりを目指し、ツムラが『Carellege Action』を4月からスタート
- 2023/03/17 18:00
- 株式会社ツムラ
【開発ストーリー】ファミリー層向けが当たり前の食洗機市場。「SOLOTA」の開発担当者たちは、なぜ“料理をしない単身者”をあえてターゲットに選んだのか?
- 2023/03/15 13:00
- パナソニック株式会社 コミュニケーションデザインセンター パブリックリレーションズチーム
今年1月に全面開業の『羽田エアポートガーデン』が訪日外国人の消費額拡大に向けた「海外直送制度」を実施
- 2023/03/14 17:30
- 住友不動産商業マネジメント株式会社
パスタの茹でとソースの温めが一度にできるパスタソース「パキット」新発売
- 2023/03/13 10:00
- 株式会社永谷園ホールディングス
新型BEV「bZ4X」提供に先立ち羽田空港で展示イベントを開催中 開発中のカラー塗装技術「剥がせるボディカラー」を施工した唯一のbZ4Xも初公開
株式会社KINTOは、トヨタ自動車株式会社が今年5月より新型BEV「bZ4X」を個人のお客様を対象にKINTOのサブスクリプションサービスを通じて提供を開始するのに先立ち、4月20日(水)より、展示イベント「KINTO×bZ4X Showcase ~サステナブルな未来に向けて、身近なクルマからできること~」を羽田空港にて始めました。
〈詳細はこちら〉https://kinto-jp.com/event/bz4x_haneda/
会場では、数少ないbZ4Xの実車を間近でご覧いただけるほか、KINTOがbZ4Xを通じて実現を目指す「サステナブルなカーライフ」の世界観をわかりやすく紐解くメッセージボックスを展示しています。
さらに、今回展示する実車については、トヨタとKINTOによる新サービス「KINTO FACTORY」のメニューとして開発を本格化させている、独自のカラー塗装技術「剥がせるボディカラー」を特別に施工した唯一のbZ4Xを初めて公開しています。
「剥がせるボディカラー」は、お客様のクルマをお好みのカラーに塗装し、元の状態に戻せるようにもする独自の技術で、トヨタとKINTOが今年1月より開始した新サービス「KINTO FACTORY」のメニューのひとつとして将来ご提供できるよう、現在、開発を本格化させています。
通常、一台のクルマでお選びいただけるカラーには限りがある中、「剥がせるボディカラー」では、個性的なカラーを含めて多彩な100種類以上を用意して選択肢を増やすとともに、フルボディに加えて、ドアミラーやルーフなど、パーツごとの塗装も楽しんでいただけるようにしていきます。
さらに、「剥がせるボディカラー」を施工した塗装は、所定の作業を経て「剥がす」ことができ、将来クルマを売却する際の価格への影響を最小限に抑えることにもつながるため、これにより、一定期間お好きなカラーを楽しみたいというお客様のニーズにお応えしていきたいと考えています。
会場では、この新たな技術をご体験いただくため、専用のタブレットを用いて、bZ4Xを多彩なカラーの中からお客様好みの一台に疑似的に仕立てていただくことができるデジタルコンテンツも用意しています。
【イベント概要】
イベント名:「KINTO×bZ4X Showcase ~サステナブルな未来に向けて、身近なクルマからできること~」
日時:2022年4月20日(水)~ 5月1日(日)(平日 12時~19時 / 休日・祝日 11時~19時)
場所:羽田空港 第一旅客ターミナル2階 イベントスペース
〈詳細はこちら〉https://kinto-jp.com/event/bz4x_haneda/
- 2022/04/20 13:30