【開発ストーリー】求められる「音」を「完全ワイヤレスイヤホン」で実現する。音質と装着性の両立を目指した開発の裏側とは。テクニクス・完全ワイヤレスイヤホン「AZ80」
パナソニック株式会社は、新設計の音響構造採用、業界最高クラス(※1)のノイズキャンセリング性能を実現した完全ワイヤレスイヤホン テクニクス「EAH-AZ80」「EAH-AZ60M2」を2023年6月15日より発売します。
本製品は、テクニクスで培った音響技術の機構・回路の新設計により、低域から高域の広帯域において、臨場感あるクリアな音質を実現しました。コーデックは、LDAC(TM)にも対応し、ハイレゾ音質を楽しむことができます。さらに、EAH-AZ80では、ステレオインサイドホンEAH-TZ700で採用のアルミニウム振動板(※2)ドライバーなどの高音質技術を継承、加えて、長時間装着しても疲れにくい新開発「コンチャフィット」形状(※2)を採用しています。
また、3台の機器と同時接続で接続切替が不要な業界初(※3)「3台マルチポイント接続」対応やクリアな通話音声の実現など、リモートワークでのビジネスシーンにおいても快適に使用できます。当社は本製品をよりよい音質と快適さを求めるユーザーに趣味の音楽視聴やビジネスなど多彩なシーンで提案します。
※1 国内のノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン市場において。JEITA(一般社団法人 電子情報技術産業協会)基準に則る。2023年3月31日現在。パナソニック調べ。
※2 EAH-AZ80のみ。
※3 OSアカウントやIDで連携しなくても動作するマルチポイント機能として業界初。2023年3月31日現在。2023年6月15日発売予定製品。パナソニック調べ。
テクニクス・完全ワイヤレスイヤホンの新しいフラグシップモデルとして開発した「AZ80」。開発メンバーが「音質」と「装着性」の両立を目指し、熱い思いを持って試行錯誤を繰り返しながら、商品化を実現した開発ストーリーをご紹介します。
【開発ストーリー】続きはこちら https://prtimes.jp/story/detail/MxzMOdSLyAB
各機種の詳細・仕様はこちら
EAH-AZ80 https://jp.technics.com/products/tws/az80/
EAH-AZ60M2 https://jp.technics.com/products/tws/az60m2/
2023/06/14 10:00
- 02:21歯間まで驚きの歯垢除去力|パナソニック「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ 9月上旬発売
- 2025/08/05 13:00
- パナソニック株式会社
- 02:17夏本番に向けて、汗・ニオイケアと「体毛ケア」を|パナソニック新モデル「ボディトリマー」ER-GK83
- 2025/06/26 10:00
- パナソニック株式会社
- 02:18室温25℃でも湿度が高いと熱中症に。エオリア「熱中症対策セミナー」開催|省エネ・清潔・高品質のエオリアで快適に
- 2025/06/13 15:00
- パナソニック株式会社
- 02:21サーキュラーエコノミー推進の「新しい工場のカタチ」とは? パナソニック宇都宮工場がPanasonic Factory Refreshの中核拠点に
- 2025/06/11 10:00
- パナソニック株式会社
- 02:18『ラムダッシュ パームイン』と1000回落としても割れない食器『ARAS』、日本発のものづくりと開発の裏側。~イノベーティブ・プラスチック『NAGORI®』との出会い~
- 2025/01/15 11:00
- パナソニック株式会社
- 07:30目指したのは「ありのままの音」。 臨場感・躍動感あふれるクリアな音質を実現した完全ワイヤレスイヤホン テクニクス「AZ100」1月23日発売
- 2025/01/08 10:00
- パナソニック株式会社 コミュニケーションデザインセンター