- 01:01業界初!ご自身のカード&家族カードの両方に設定できる使いすぎブロック機能登場、 もっと安心&便利に!MyJCBの新機能拡充
- 2025/04/16 13:00
- 株式会社ジェーシービー
- 01:48キユーピー マヨネーズ発売100周年!キユーピー流・体験型の「グループ合同入社イベント」を初開催、新入社員133名参加
- 2025/04/03 16:00
- キユーピー株式会社
- 02:16大丸松坂屋百貨店、2025大阪・関西万博会場にオフィシャルストアを出店!約200種類のオリジナル商品を展開
- 2025/04/02 12:00
- 株式会社 大丸松坂屋百貨店
- 02:21生産者と消費者を繋ぐ!パナソニックHDが「真の顔が見える生産者とは」提供開始
- 2025/03/27 13:30
- パナソニックグループ
パナソニックグループが「CEATEC2023」に出展 環境問題の解決に向けた先進の技術・取組みを発信
パナソニックグループは、10月17日から20日まで開催(幕張メッセ:千葉県千葉市)のTOWARD SCIETY 5.0「CEATEC 2023」に出展。
今回の展示では、 「より良いくらし」と「持続可能な地球環境」の両立に向け、パナソニックグループが掲げる長期環境ビジョン「Panasonic GREEN IMPACT」 を具現化する、くらし、街・工場、モビリティなど様々な領域でのCO₂削減貢献に繋がる環境技術やソリューションを中心に訴求しています。
■長期環境ビジョン「Panasonic GREEN IMPACT」(PGI):パナソニックグループでは、2030年までに自社の事業に伴うCO₂排出量を実質ゼロに、また2050年に向けては、現時点の全世界の排出総量約330億トン(※1)の「約1%」にあたる3億トン(※2)以上の削減貢献インパクトの創出を目指し、事業活動に取り組んでいます。
今回の出展では、CO₂削減貢献に取り組む従業員一人ひとりの想いを説明パネルや映像に取り入れ、事例を通して紹介することにより、来場者の地球環境課題解決に向けた気付きや共感を創出。
また、会期中は中央ステージにて、当グループの技術を通じた社会へのCO₂削減貢献について担当者が語るセッションを毎日開催(3回/日)しています。
※1:2019年 エネルギー起源 CO2排出量 336億トン(出典:IEA)
※2:CO2排出係数は 2020年基準
■「CEATEC 2023」概要
会期:2023年10月17日(火)~10月20日(金) 4日間 10:00~17:00
会場:幕張メッセ(国際展示場 展示ホール)千葉市美浜区中瀬2-1
パナソニックブース:ホール6「アドバンスドテクノロジーエリア」
※主催者公式ホームページ: https://www.ceatec.com/ja/
2023/10/19 13:00