「ネクスト・コンタクトセンター・サミット2025春」オープニングセッションに登壇にビジョナリーエンジン代表の小栗 伸が登壇
~「生成AI」はどこまでコンタクトセンターを自動化できるのか?~
株式会社ビジョナリーエンジン(本社:東京都港区、代表取締役:小栗 伸)の代表、小栗伸が、株式会社リックテレコム(本社:東京都文京区)が主催する「ネクスト・コンタクトセンター・サミット2025春」のオープニングセッションに登壇しました。小栗は、Day1:2月13日(木)10:30 ~ 12:00 に登壇。Gen-AX株式会社(本社:東京都港区、以下、「Gen-AX」)の 砂金信一郎氏と共に『「生成AI」はどこまでコンタクトセンターを自動化できるのか──「要約」からの進化』というテーマで議論を行いました。

概要
コンタクトセンターがもたらすイノベーションを予測する!
〜AIでできること/できないこと展望 2025年版〜
コンタクトセンターは、生成AI活用の最前線となりつつあります。過去に類を見ない人手不足と、根強い「生産性」重視の組織文化、そして変化の激しい顧客接点という性格が背景にありますが、運用事例はまだPoCの段階が多く、かつ成功事例のほとんどは「VOCの要約」に限定されるなど、「できること」はまだ限定的です。本来の大命題であるカスタマーエクスペリエンス向上に資する使い方の検証が求められるいま、現場のマネジメントが志向、あるいは実践すべきポイントとは──識者や事例各社の議論で検証します。
登壇者
・砂金 信一郎氏(Gen-AX株式会社 代表取締役CEO)
・矢島 竜児氏(月間コールセンタージャパン編集長)
・小栗 伸(株式会社ビジョナリーエンジン 代表取締役CEO)
イベント詳細
名称:ネクスト・コンタクトセンター・サミット2025 春
開催日時:2025年2月13日(木) - 14日(金) 各日10:30~17:00
開催形式:オンラインセミナー
■Gen-AX株式会社
代表者:代表取締役CEO 砂金 信一郎
本社所在地:〒105-7590 東京都港区海岸1丁目7-1
設立:2023年7月7日
コーポレートサイト:https://www.gen-ax.co.jp/
事業内容:生成AIを活用したSaaS事業および専門コンサルティングサービスの提供
■株式会社リックテレコム
代表者:代表取締役 土岡 正純
本社所在地:〒113-0034 東京都文京区湯島 3-7-7
設立:1984 年 4 月 23 日
コーポレートサイト:https://www.ric.co.jp/
事業内容:事業領域であるテレコム・IT分野の市場拡大 / 市場創造の一翼を担うために、智恵を絞り、行動する専門出版社
■ 株式会社ビジョナリーエンジン
代表者:代表取締役CEO 小栗 伸
本社所在地:〒105-0013 東京都 港区 浜松町2-2-15 ダイヤビル2F
設立:2021年11月5日
コーポレートサイト:https://visionary-engine.com/
事業内容:新規事業立ち上げ支援事業、AIコンサルティング事業、プロダクト開発事業、アワードエントリー支援事業
すべての画像