ビズピット㈱、整備工場経営の無料オンラインセミナー開催権プレゼントキャンペーン開始

〜LINE友だち限定、通常20万円相当〜

ビズピット株式会社

整備業界の経営支援を手がけるビズピット株式会社(代表取締役:小野健一)は、LINE公式アカウント友だち限定で「無料オンラインセミナー開催権プレゼントキャンペーン」を8月20日より開始いたします。

深刻化する整備士の人材不足や補助金活用、DX推進などの経営課題に対応するため、通常20万円相当のセミナーを抽選で1組の団体様に無料提供。応募期間は9月19日まで。

【キャンペーンの背景】


自動車整備業界では、少子高齢化による深刻な人材不足が続いており、多くの整備工場が経営課題を抱えています。また、デジタル化の波や各種補助金制度の複雑化により、「何から手をつけていいかわからない」という声が多く寄せられていました。

そこで当社では、日頃よりLINE公式アカウントをご利用いただいている皆様への感謝の気持ちを込めて、通常20万円で提供している経営支援セミナーを無料でプレゼントするキャンペーンを企画いたしました。

自動車整備振興会関係者さまなど、業界団体さまの活動にぜひご活用ください。

【キャンペーンの概要】

キャンペーン名: LINEお友達限定!「特別無料オンラインセミナー」開催権プレゼントキャンペーン

応募期間: 2025年8月20日(水)〜9月19日(金)

当選者数: 1組の団体・企業様

プレゼント内容:

無料オンラインセミナー開催権(通常価格20万円相当)

  • 講師:当社代表 小野健一(オノケン)

  • 時間:60分程度(質疑応答含む)

  • 形式:Zoomなどのオンライン会議システム利用

選択可能テーマ:

  • 外国人整備士の雇用支援

  • 整備士の人材不足対策

  • 整備工場の補助金活用

  • 業務効率化のためのDX入門

その他、ご要望に応じてカスタマイズ可能です。

選考基準:

  • 当社の審査による

【応募方法・条件】

応募方法: 当社LINE公式アカウントより専用応募フォームにアクセス

応募条件:

  • 当社LINE公式アカウントの友だち登録

  • 10名以上の参加者がいる団体・企業

  • 1団体・企業につき1回限りの応募

当選発表: 応募締切後1週間以内に、当選企業へ直接ご連絡

【応募者特典(Wチャンス)】

当選されなかった応募者の皆様には、以下のサービスを特別価格でご提供いたします:

  • 各種セミナー料金 20%OFF

【詳細情報・応募はこちら】

キャンペーンの詳細情報、応募方法、注意事項等については、下記の専用ページをご覧ください。

▼キャンペーン詳細ページ
https://bizpit-kk.com/announcements/seminar_campaign2025/

▼LINE公式アカウント友だち登録

※まだ当社LINE公式アカウントに友だち登録されていない方は、上記QRコードより友だち登録後、応募フォームにアクセスしてください。

本プレスリリースの詳細情報およびキャンペーンへの応募は、上記専用ページにてご確認ください。

以上

・過去のプレスリリース

ビズピット株式会社「オートアフターマーケット東北」出展のお知らせ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000063448.html

自動車整備工場のDX推進に向けたホワイトペーパーの配布を開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000063448.html

「SDGs・カーボンニュートラルの目指す社会」の講演資料を無料配布します

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000063448.html


自動車整備工場の省エネ化に関する無料相談をスタート

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000063448.html


ホテル業界を参考にした自動車整備事業者の事業開発支援を始めます

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000063448.html


自動車整備事業者が記録等事務代行制度を活用するための支援を開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000063448.html


自動車整備事業者のMEO対策支援をスタート

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000063448.html


自動車整備事業者とシニア人材を繋ぐための支援サービスを始動

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000063448.html


自動車整備事業者の商圏分析サポート開始のお知らせ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000063448.html


自動車整備事業者の顧客管理を支援

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000063448.html


自動車整備事業者がOBD(車載式故障診断装置)関連の制度や技術の変化に対応するためのサポートを開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000063448.html


自動車整備事業者が事業承継を行うための支援を開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000063448.html


自動車整備事業者が外国人材を採用するための支援を開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000063448.html


EVのアフターサービスのサポートを行うプラットフォームの構築をスタート

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000063448.html


自動車整備事業者が情報の電子化を行うためのサポートを開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000063448.html


自動車整備事業者が輸出車マーケットで新規事業を行うための支援を開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000063448.html


自動車整備業者が受けるべき「認証」とは?|特定整備認証やテュフ認証についても解説

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000063448.html


ビズピット株式会社、自動車整備業界の現状と今後の展望をまとめたホワイトペーパーの無料配布を開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000063448.html


整備事業者のSquare(スクエア)導入サポートを開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000063448.html


今後の中古車市場の変化を考慮し、車両整備事業者向けに価値算定・品質保証のサポート業務を開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000063448.html


MaaS社会の到来に備え、事業場の建築構造の再検討・予防整備基盤の構築サポートを開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000063448.html


自動運転社会における保険商品の変化を見据え、車両整備事業者向けの整備データの活用支援を開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000063448.html


カーボンニュートラルへの対応を考慮した補助金獲得の支援を開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000063448.html


商圏分析・各業界との連携サポート業務を開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000063448.html


ASV車の普及で必須となるエーミングに関連するサポート業務を開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000063448.html


整備業務のIT化等最新技術を導入したい整備事業者様向けのサポートを開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000063448.html


車検のICカード化データの利活用アイデアを検討する取り組みを開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000063448.html


車両整備販売店のつながりを強化するための新たな取り組みを開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000063448.html


車両整備店関連の補助金申請サポートを開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000063448.html


阪神間初の車両販売/整備店に特化したアフターサービス基盤構築の新会社設立

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000063448.html

会社概要

「モビリティビジネスの自動化を通じて社会を変える」


温暖化や労働力不足という社会課題の進展、デジタル技術の発展、社会のグローバル化や多様性の増加などにより「個人がガソリン車を所有し自分で運転する世界」は既に過去のものとなりつつあります。この社会変化の影響を受け、自動車販売や自動車整備等のアフターサービス業界は2030年には売上が半減するとも言われています。

この厳しい経営環境において、車載事業の伸び悩みに苦心する企業様と一緒に「新たな事業を創出したい」という想いからビズピットを設立しました。


代表の小野は14年以上に渡り、自動車製造における電子機器の設計/管理、車載製品の新事業開発を経験し、車メーカーでの電子システムの知見と豊富な業界知識・ノウハウを有しています。これまでの経験を活かし自動車販売/整備店様に特化した車載事業を開発してまいります。


弊社は、F1レースでタイヤ交換や燃料補給を行う「ピット」のように、自動車販売/整備店様の経営をサポートし、再び勢いよく走り出すための施策を共に考えていく存在になります。

会社名:ビズピット株式会社

所在地:大阪府大阪市淀川区西中島6丁目3-24-N426

代表者:小野健一(代表取締役)

事業内容

・モビリティに関する事業の開発業務

・出版物及び映像媒体の企画、制作及び販売業務

・モビリティに関する経営コンサルティング及びマーケティング業務

・ベンチャービジネス及び企業再編への資本参加

・モビリティ事業媒体の企画、構築及び管理業務

・上記に附帯又は関連する一切の事業

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ビズピット株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://bizpit-kk.com
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市淀川区西中島6-3-24 N426
電話番号
-
代表者名
小野 健一
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年04月