メール共有・管理システム「メールディーラー」とインバウンド向けコールシステム「OSORA」がシステム連携を開始

~着信ポップアップ連携により、業務効率化と応対品質の向上を実現~

株式会社ラクス

株式会社ラクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村崇則)が提供するメール共有・管理システム「メールディーラー」は、株式会社Scene Live(本社:大阪府大阪市、代表取締役:磯村 亮典)が提供するインバウンド向けコールシステム「OSORA(オソラ)」と連携を開始いたしました。

本連携により、受電時に「OSORA」から「メールディーラー」の画面を呼び出し、過去のメールや電話での問い合わせ履歴をスムーズに閲覧できるようになります。これにより、検索の手間なく過去のやり取りを参照しながら、より的確な顧客対応を実現します。


<着信時の連携イメージ>

Scene Liveとラクスは、本連携を通じて市場価値の高いプロダクトの提供を目指し、企業の業務効率化と応対品質の向上に貢献してまいります。

連携にいたった背景

コールセンターに対するお客様の期待がますます高まる中、同じ案内を繰り返してしまったり、過去の案内との齟齬が起きてしまうと、トラブルやクレームにつながるリスクがあります。

これを防ぐためには、お客様との過去履歴を把握しながら対応することが重要ですが、リアルタイム性が求められる電話対応業務においては、担当者は必要な情報を瞬時に把握しなければならず、その結果、心理的な負担や業務の負荷が増大するという課題が存在していました。

また過去の対応履歴を確認する間、お客様をお待たせしてしまうため、対応が長引いてしまい顧客満足度の低下にもつながってしまいます。

このような課題を解決するために、「OSORA」と「メールディーラー」の連携にいたりました。

今回の新たな連携により、ポップアップ表示される情報を即座に参照することでスムーズな対応を実現します。現場スタッフの負担が軽減されるだけでなく、お客様の待ち時間も短縮され顧客満足度の向上にも貢献します。

メール共有・管理システム「メールディーラー」

メールディーラーは、info@やsupport@などの代表アドレスやメーリングリストでのメール対応の管理をラクにするクラウド型のメール共有・管理システムです。

複数名でメール対応をしていると起こりやすい「メールの見落としや対応漏れ」「Cc共有メールでの煩雑化」などを防ぐことができ、人的ミスの防止や業務効率をあげることができます。

「メールディーラー」製品サイト:https://www.maildealer.jp/

インバウンド向けコールシステム「OSORA」

OSORAは電話業務をより効率化する、インバウンド向けコールシステムです。API連携により、システムの拡張性が高く、CRMや他のツールと連携することが可能です。全通話録音やIVR(音声自動応答)、着信ポップアップ、分析機能など、インバウンドに必要な豊富な機能を搭載しています。

「OSORA」製品サイト:https://scene-live.com/osora/

会社概要

株式会社ラクス

本社所在地  〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号 リンクスクエア新宿

代表者    代表取締役 中村 崇則

設立     2000年11月1日

資本金    3億7,837万8千円

事業内容   クラウドサービス事業

Webサイト    https://www.rakus.co.jp/

株式会社Scene Live

本社所在地  〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3-4-1 EDGE備後町9階

代表者    代表取締役 磯村 亮典

設立     2011年4月1日   

事業内容   各種コールシステムの企画、開発、販売

Webサイト    https://scene-live.com/

本件に関する問い合わせ先

株式会社ラクス ラクスクラウド事業本部 マーケティング統括部

担当者 山盛 有希子(やまもり ゆきこ)

e-mail it-mkt@rakus.co.jp

すべての画像


会社概要

株式会社ラクス

46フォロワー

RSS
URL
https://www.rakus.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿
電話番号
03-6675-3612
代表者名
中村崇則
上場
東証プライム
資本金
3億7837万円
設立
2000年11月