TMJビジネスウェビナーを開催『生成AI対談!リスキリングの重要性と取り組みのステップ』

AIを活用できる人材が不足する課題に育成と組織活用のヒントをお届け

株式会社TMJ

コンタクトセンター・バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うセコムグループの株式会社TMJ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:丸山 英毅、以下TMJ)は、『生成AI対談!リスキリングの重要性と取り組みステップ』と題したウェビナーを2025年1月29日(水)に開催します。ゲストに生成AIの導入・定着支援を数多く手掛けている株式会社AI Shift伊藤氏をお招きし、生成AIリスキリングの重要性と生成AI活用を社内で推進するための秘訣やステップの考え方などをご紹介します。

https://s.tmj.jp/EV-20250129-AISHIFT_01-LP-RegistrationPage.html

ウェビナー概要

生成AIの進化は日々加速し、企業にとっても大きなチャンスである一方、適応できなければ競争力を失うリスクが高まっています。特に課題となるのは、「AIを活用できる人材」の不足です。生成AIを導入するだけでは成果は得られず、それを使いこなし、新たな価値を生み出すスキルが求められています。

本ウェビナーでは、生成AIを活用した業務効率化や新たな価値創出を目指す皆さまに、「AIを活用できる人材」の育成と組織で活用するためにお役立ち情報をお届けします。

日時   :2025年1月29日(水) 14時~15時 

開催   :オンライン

参加費  :無料

対象   :顧客体験を最優先に考えるサービス設計者、

      お客様対応に関連する部門の業務企画者、責任者の方

詳細・申込:https://s.tmj.jp/EV-20250129-AISHIFT_01-LP-RegistrationPage.html

【主な内容】

生成AIリスキリングの重要性と活用のロードマップ

 生成AIの活用が進む中で、従来のスキルや知識だけでは対応できません。リスキリングは、個人だけ

 でなく組織全体が変化に対応する力を持つための基盤となります。

  ●組織の生成AIリテラシーをどう底上げするか?

  ●生成AI推進を成功させるための3つのステップ

  ●リスキリングで、まず目指すべきゴールは?

 などをテーマにディスカッションします。

【登壇者】

株式会社AI Shift

生成AIビジネス事業部 コンテンツ開発責任者・講師

伊藤 優 氏

株式会社TMJ

BPO事業戦略本部 BPOコンサルタント

伊藤 浩

株式会社TMJについて

<業務改善ノート> ( https://www.tmj.jp/column/ )

BPO業界における豊富な顧客応対実績から生まれたコミュニケーションのノウハウや効率化のポイントなど、仕事の改善に役立つさまざまな情報をお届けします。

 

<株式会社TMJ 会社概要> https://www.tmj.jp/ )

TMJは、株式会社福武書店(現・株式会社ベネッセコーポレーション)のインハウスコンタクトセンターより独立分社化する形で1992年に設立。世界でも例のない継続型の会員制事業で培った生産管理、品質管理のノウハウを活かし、多種多様なクライアント企業のコンタクトセンターの設計・運営から、調査・分析、人材派遣、人材育成などのサービスを提供しています。2017年には、セコム株式会社の100%子会社となり、より強固で安全性の高いグループネットワークを活かし、クライアントビジネスの成功をサポートします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社TMJ

9フォロワー

RSS
URL
http://www.tmj.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル21階
電話番号
-
代表者名
丸山 英毅
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1992年04月