コンタクトセンターの未来を創る、年に一度の大型展示会が大阪で開幕!|5月28日(水)-29日(木) @マイドームおおさか
コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2025 in 大阪 ~2025年5月28日(水)・29日(木)10:00-17:00 マイドームおおさか~


コールセンター/CRM デモ&コンファレンスとは?
今年で開催18回目を迎える、関西地域最大のコンタクトセンター業界イベントです。展示会場には70を超える企業が出展し、セミナーは2日間で60講演以上を開催します。さらに、実践研修講座をはじめとした専門プログラム、ラウンドテーブルなどの担当者同士の交流会も実施する業界関係者必見のイベントとなっております。
今回のポイント
1.出展企業70社超え!AI時代のマネジメントを支援する、最強のITツールが集結
2.「カスハラ対策」と「生成AI」を筆頭に60を超えるセミナーを開催
3.【新企画】コンタクトセンター従事者向けラウンドテーブルを開催



1.出展企業70社超え!AI時代のマネジメントを支援する、最強のITツールが集結
カスタマーエクスペリエンスや顧客ロイヤルティの向上といった「戦略」から、業務効率化やコミュニケーション品質の向上といった「戦術」まで、実践に役立つITソリューションが一堂に会します。70社以上の出展企業による、自動化・自己解決を支援するAIチャットボットやFAQツール、オムニチャネル対応のコンタクトセンター基盤など、「生成AI時代」をリードする最新デモンストレーションをぜひご体験ください。

2.「カスハラ対策」と「生成AI」を筆頭に60を超えるセミナーを開催
現場の社員を疲弊させ、企業の体力を奪い取る「カスハラ」。ここ2年のビジネス界の注目を独占する「生成AI」。いずれもコンタクトセンター運営には欠かせない要素であり、いかに対応するかが5年、10年先の経営を大きく左右します。今回の基調講演ではこの2大トピックに対して、識者の見解と事例企業の取り組みを聞きます。


【カスハラ対策】 5月28日(水)9:10~10:00 「毅然とした対応」とは何か―― カスハラに対峙する“現場のルール”の作り方 |
【生成AI】 5月29日(木)9:10~10:00 CXはどう変わる? 「生成AI/AIエージェント」活用の現状と未来 |
3.【新企画】コンタクトセンター従事者向けラウンドテーブルを開催
このたび、本イベントでは初となる「コンタクトセンター従事者向けラウンドテーブル」を開催します。記念すべき第1回のテーマは「カスタマーハラスメント」。他センターが実際に経験したカスハラ事例と、それに対してどのように対応したのかを共有しながら、セミナーとは異なる現場のリアルな声を通じて、対策のヒントを得る機会としてご活用ください。

▶▷ 【会場内限定】豪華景品がもらえるキャンペーン多数開催 ◁◀

【はずれなし】スタンプラリー抽選会
展示会場内に設置されたスタンプを集めるだけで豪華景品がその場で当たる!
<景品例>
・旅行券 30,000円分
・家庭用ゲーム機
・マッサージ器 ・電気脱臭機
【お菓子をGET】SNSキャンペーン
SNS(Facebook、X、LinkedInのいずれか)キャンペーン参加者100名様にギフト券をプレゼント!
<キャンペーン手順>
①公式アカウントいずれかをフォロー&
イベントに関する情報を投稿orシェア
②会場内のSNSキャンペーンカウンターにて
画面を提示

▶ 開催概要
◇名 称:コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2025 in 大阪(第18回)
◇同時開催:イーコマースフェア 大阪 2025(第15回)
マーケティング・テクノロジーフェア 大阪 2025(第 7 回)
◇日 程:2025年5月28日(水)・29日(木) 10:00~17:00
◇会 場:マイドームおおさか
◇主 催:株式会社リックテレコム
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
◇公式サイト https://www.callcenter-japan.com/osaka/
▷ 主催者概要
◇会社名:株式会社リックテレコム
◇所在地:東京都文京区湯島 3-7-7
◇代表取締役:土岡 正純
◇事業内容:雑誌の発行、専門書籍の発行、イベントの開催、専門セミナーの企画、
Web媒体の発行、セールスプロモーションツールの作成 等
◇公式サイト https://www.ric.co.jp/index
◇会社名:インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
◇所在地:東京都千代田区鍛冶町1-8-3 神田91ビル 2F
◇代表取締役:クリストファー・イブ
◇事業内容:世界各国における国際展示会の企画・主催・運営、コンファレンスの主催、
業界紙・誌の発行 等
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像