実務に活かせると話題の人気マネジメント動画がCocolaboと連携

Cocolaboに、アントレプレナーファクトリーの動画が新登場し、学びの選択肢が拡大!

株式会社NEWONE

エンゲージメント向上を軸とした組織開発・人材育成コンサルティング支援を通じ、“推せる職場づくり”を進める株式会社NEWONE(本社:東京都港区 代表取締役:上林周平、https://new-one.co.jp/、以下NEWONE)は、2024年7月16日、当社が提供するチームビルディングプラットフォーム「Cocolabo」において、アントレプレナーファクトリー株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:嶋内秀之、以下、アントレプレナーファクトリー)との業務提携をいたしました。

今回の提携により、アントレプレナーファクトリーで高い支持を集めている「マネジメント」「コミュニケーション」に関する2種類の動画コンテンツが、Cocolabo利用者向けに新たに視聴可能となりました。これらの動画は、Cocolaboのマイページから直接動画視聴ページへ遷移し、必要な動画を自身で視聴・購入ができます。


▲新しいe-ラーニングコンテンツの掲載イメージ


背景

Cocolaboはこれまで、チーム内の相互理解・関係性向上を通して、エンゲージメントを高めることを目的に、多くの企業に導入されてきました。
しかし、近年、出社と在宅勤務を組み合わせたハイブリットワークの浸透や組織の多様化により、単なる関係性づくりだけでなく、マネジメント層・リーダー層の「個のマネジメントのスキル強化」や「関係性を育むコミュニケーション力の底上げ」に対するニーズも高まってきています

アントレプレナーファクトリーの動画は、実務に根ざしたマネジメント教育や動画研修に定評があり、大手企業をはじめ多くの組織で「現場に効く学び」として導入実績を持っています。
今回Cocolaboで提供される2種類の動画は、1本5~8分で構成されるマイクロラーニング形式(短く要点がまとまっている)で、必要な知識を効率よく学習することができます。

“すぐに実務で活かせる”具体性と納得感のある構成は、チームマネジメントに課題を感じる現場リーダーや、チームの関係性の質を高めたい方にとって最適な内容となっています。


このようなニーズに対応します

・関係性づくりとマネジメントの原則両方あわせて学びたい

・1on1やチーム運営において、より実践的なコミュニケーションを身につけたい

・チームメンバーや新任リーダーにも、同じ視点で学んでもらいたい


今後の展望

NEWONEは今後も、「Cocolabo」を通じて学びと実践が循環するチームづくり”を支援して参ります。マネジメント・関係性・主体性など、エンゲージメント向上に必要なスキルを、より”現場で使える形”で届けることで、“学びに伴走するプラットフォーム”として進化をし続けます。

Cocolaboの開発チームのインタビューも公開しています。ぜひご覧ください。

https://www.talent-book.jp/new-one/stories/59005


株式会社NEWONE 会社概要

「他にはない、新しい(new one)価値を生み出す」を社名に掲げ、エンゲージメントをテーマに、「個人の意識変革」と「関係性の向上」を中心とした企業向けコンサルティング、人材育成・組織開発を提供。人的資本経営が企業にとって重要な課題となっている昨今、社員が自発的に仕事にのめり込む、熱中していく状態、好循環なエンゲージメントサイクルで生み出す職場「推せる職場」づくりを通して、Softbank、カゴメ、三菱地所ホームをはじめ、多数の企業様の支援を実施しています。

*2022年7月に企業経営者や人事担当者、マネジメント層と接してきた経験をもとに、これからのリーダーに必要なマネジメントのノウハウ本『人的資本の活かしかた』発売

URL:https://www.amazon.co.jp/dp/477621217X

*2024年6月に共著書にて、企業規模問わず活かすことができる従業員体験づくりのノウハウをまとめた『組織の未来は「従業員体験」』で変わるを発売

・所在地:東京都港区虎ノ門3丁目4−7 虎ノ門36森ビル9階

・設立日:2017年9月1日

・代表者:上林周平

・事業内容:コンサルティング、企業研修・組織開発等

株式会社アントレプレナーファクトリー 会社概要

「経営知を蓄積し、人と組織の成功を加速させる」をミッションに掲げ、企業内教育と起業家育成に特化した動画コンテンツの企画・制作・提供を展開。10,000本を超えるマイクロラーニングやe‑ラーニング動画、オンラインライブ・集合研修等を通じ、企業の人的資本向上と組織開発を支援しています。AI技術を活用したオーダーメイド動画制作や、自社スタジオ完備による撮影・編集体制を強みとし、Softbank、KDDIなど大手企業から中堅・ベンチャーまで、幅広い企業の課題解決を後押ししています。

*代表 嶋内秀之は、オリックス・キャピタルでのベンチャー投資経験や、立命館大学にてMBA・起業家教育を15年担当した経歴を背景に、実務と教育を融合したコンテンツ開発をリード。

・所在地:大阪府大阪市北区梅田2‑5‑4 千代田ビル西館6F
・設立日:2009年9月1日
・代表者:嶋内秀之
・事業内容:
 ①動画コンテンツ(企業内及び起業家向け)の企画・制作・提供/レンタル
 ②オンライン講座・集合研修の企画・運営支援
 ③企業・大学・研修機関との協業による人材開発プログラム実施

【本件に関する企業様からのお問い合わせ先】

https://new-one.co.jp/contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社NEWONE

17フォロワー

RSS
URL
https://new-one.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区虎ノ門3丁目4-7 虎ノ門36森ビル9階
電話番号
070-1554-2088
代表者名
上林周平
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2017年09月