千葉大学環境ISO学生委員会が「エコプロ2019」に出展 子ども向けのエコ企画は「玉転がしゲーム」
12月5日(木)~7日(土)に開催される国内最大規模の環境系展示会「エコプロ2019 持続可能な社会の実現に向けて」に、千葉大学環境ISO学生委員会が出展し、千葉大学における学生主体の環境マネジメントシステムの運用や環境問題への取組み等についてご紹介します。子ども向けの企画もありますのでぜひお立ち寄りください。
- 出展内容のご案内
 昨年の様子
昨年の様子
千葉大学環境ISO学生委員会はエコプロに毎年出展しており、今年も千葉大学オリジナルの学生主体の環境マネジメントシステムの概要や、地域社会に対する環境教育・緑化活動、SDGs達成を目指した企業との連携など、学生委員会が手掛けるさまざまな環境活動について、学生自身が出展内容を企画し、パネルを作成し展示して来場者に説明を行います。
 昨年のこども向け企画は環境に関する人形劇とクイズ
昨年のこども向け企画は環境に関する人形劇とクイズ
【今年のこども向け企画のご紹介】
 玉転がしゲーム
玉転がしゲーム
【玉転がしゲーム】立体の迷路(ボードゲーム)でビー玉を転がして正しいごみの分別が書かれたゴールを目指すゲームです。
【環境クイズ】こどもたちに気軽にエコ知識を身に着けてもらうためにクイズを用意しています。
 パネルの説明をする様子
パネルの説明をする様子
- エコプロ概要
会場:東京ビッグサイト 西1~4ホール
ウェブサイト:https://eco-pro.com/2019/
- 千葉大学環境ISO学生委員会とは

■16年にわたる学生主体の環境活動が評価され、近年様々な賞を受賞しています。
「International Green Gown Awards 2019 奨励賞」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000357.000015177.html
「ASCN(アジアサステイナブルキャンパスネットワーク)2019年次大会 最優秀学生活動賞」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000352.000015177.html
「International Green Gown Awards(国際グリーンガウン賞)」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000282.000015177.html
「2017 GUPES Green Gown Awards(GUPESグリーンガウン賞)」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000261.000015177.html
「平成29年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000228.000015177.html
「第3回 サステイナブルキャンパス賞」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000224.000015177.html
「ISCN Awards 2017 ~Sustainable Campus Excellence Awards~」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000186.000015177.html
- 本件に対するお問い合わせ先

kankyo-iso@office.chiba-u.jp
Tel:043-290-3572
すべての画像
