プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

オイシックス・ラ・大地株式会社
会社概要

【数量限定】割れやすく、検品ではじかれてしまった「くるみ」をアップサイクル 「ここもおいしく はじかれくるみと梅のはちみつパウンドケーキ」販売開始(9/7〜)

オイシックス・ラ・大地株式会社

 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)は、アップサイクル商品※を開発・販売するフードロス解決型ブランド「Upcycle by Oisix」の新商品として、アップサイクルパウンドケーキ第三弾となる、規格外のくるみを使った「ここもおいしく はじかれくるみと梅のはちみつパウンドケーキ」を2023年9月7日(木)より販売開始します。
URL:https://www.oisix.com/sc/kurumi
※アップサイクル商品:これまで捨てられていたものに付加価値をつけ、アップグレードした商品のこと。

■製造の過程で発生する未活用原料を使った、

アップサイクルパウンドケーキ第三弾

 製造の過程で廃棄・未活用になっていたり、加工現場でやむを得ず出てしまう規格外の原料を活用し、より環境負荷が低く、新たな価値を加えたオリジナルのアップサイクルパウンドケーキシリーズ。

 殻を割って製造するくるみはどうしても割れやすく、全体の2割前後が規格外品として検品ではじかれてしまっています。今回はこの規格外のくるみを、ザクザクとした食感が楽しめるようふんだんに使用しています。


 さらに、当社で人気商品となっている、梅酒を漬けた後の副産物である梅を使ったドライフルーツをトッピングに使用、アップサイクル原料との相性が良い、優しい風味のはちみつを選んで生地に練り込み、マーガリンやショートニングは使わず、シンプルな原材料のみでしっとりとした生地に仕上げました。

 今後も、季節ごとに発生し未活用となっている加工現場の原料を、積極的にアップサイクルする取り組みを進めてまいります。

(左:検品ではじかれたくるみ、右:梅酒梅のドライフルーツ→)


≪商品概要≫

■商品名:

 ここもおいしく はじかれくるみと梅のはちみつパウンドケーキ 

 1,361円(税込)


殻を割る際に形が崩れ、規格外とされて未活用だったくるみをたっぷり使用したパウンドケーキ。ザクザクしたくるみの食感と、はちみつを練りこんだほろっとした生地の組み合わせをお楽しみいただけます。アクセントに梅酒を漬けた後の梅をドライフルーツにし、トッピングしました。


食品ロス削減量(食品として活用される量を換算)

1本(215g)当たり35g

(くるみ:25g、梅:10g ※いずれも焼成前時)


販売開始:2023年9月7日(木)10:00〜

URL:https://www.oisix.com/sc/kurumi


(実店舗でのお取り扱い・Oisix会員のお客様以外の販売先URL)

CHOOSEBASE SHIBUYA

発売開始:2023年9月12日(火)〜

URL:https://choosebase.jp/


■サービス開始から2周年でオリジナル商品78品を開発

   ふだんのお買い物で、サステナブルな環境配慮型商品を選ぶアクションを応援

 生産現場から食材がお客様に届くまで一気通貫で「食」に向き合うOisixだからこそ生まれた「Upcycle by Oisix」は2021年7月8日に最初の商品を販売開始。これまでに畑や加工現場で未活用だった食材約93トンをアップサイクルしフードロスを削減(2023年8月末現在)。2品から始まったオリジナル商品数は78品となりました。これまで見栄えや食感の悪さなどから捨てられていた食材を、より環境負荷が低く、新たな価値を加えた自社オリジナルのアップサイクル商品として開発、おいしく驚きのある新たな食材を生み出しています。

 Upcycle by Oisixは、今後もサステナブルな環境配慮型の商品を、より多くのお客様の食生活に手軽に取り入れていただくプラットフォーマーとしての取り組みを推進します。

URL:https://upcyclebyoisix.jp/


食品宅配サービス「Oisix」について

 2000年に設立。「つくった人が自分の子どもに食べさせられる食材のみを食卓へ」をコンセプトとした、有機野菜や特別栽培野菜、合成保存料・合成着色料を使わない加工食品などの生鮮食品を取り扱うEC食品宅配サービスです。現在、会員数は396,709人(2023年6月末時点)で日本全国の方にご利用いただいています。

 2013年7月に販売を開始した、必要量の食材とレシピがセットになり主菜と副菜の2品が20分で完成するミールキット『Kit Oisix』は、シリーズ累計出荷数が1億5千万食(2023年5月時点)を突破しています。


オイシックス・ラ・大地株式会社について

 オイシックス・ラ・大地株式会社は、「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の国内主要ブランドを通じ、安心・安全に配慮した農産物、ミールキットなどの定期宅配サービスを提供しています。子会社の買い物難民向け移動スーパー「とくし丸」や、米国でヴィーガンミールキットを展開する「Purple Carrot」も含め、食のサブスクリプションサービスを広げています。

 当社は、「サステナブルリテール」(持続可能型小売業)としてSDGsに取り組み、サブスクリプションモデルによる受注予測や、ふぞろい品の積極活用、家庭での食品廃棄が削減できるミールキットなどを通じ、畑から食卓まで、サプライチェーン全体でフードロスゼロを目指しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
中食・宅配食品・お菓子
関連リンク
https://www.oisix.com/sc/kurumi
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

オイシックス・ラ・大地株式会社

329フォロワー

RSS
URL
https://www.oisixradaichi.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー5F
電話番号
050-5305-0549
代表者名
高島宏平
上場
東証プライム
資本金
9億2994万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード