ストーリーを探す
テクノロジー ビジネス エンタメ ライフスタイル ファイナンス 飲食・小売 キャリア・教育 医療・健康 施設・団体

原料がこだわりの美容液ブランド「unito(ユニト)」。立ち上げからローンチ、江戸時代からつづく酒蔵の酒粕をアップサイクルした「酒粕グルコシド」アップデートの裏側まで。

開発の裏側

#開発の裏側  #美容液  #酒粕

2023年6月30日 16時10分 株式会社長寿乃里

  • ストーリーをシェアする

プロフィール
エシカル原料美容液unito〈ユニト〉ブランドマネージャー 吉田栞
1992年神奈川県生まれ
私は12歳から抱えていた酷い肌荒れによる自身へのコンプレックスで、26歳まで家族以外の誰にもすっぴんを見せられず苦しんだ経験があります。「肌が変わることで、人生も変わる、そんな化粧品を作りたい」と2020年4月に社内ベンチャーで「unito<ユニト>」を立ち上げました。自身の肌経験と、化粧品業界に飛び込み9年間、学び、得たことを活かし、日々活動しています。
商品・サービス情報
unito / 酒粕グルコシド
【完全無添加の伝統製法で作られた栃木の日本酒「仙禽」の酒粕を使用した原料美容液】
現代のお米の原種と言われる、生命力の強いお米を有機栽培し、そのお米とお米を育てた同じ水系の水と、麴菌・乳酸菌・酵母菌の3種の微生物から生みだされた完全無添加の日本酒の酒粕。その酒粕を熱水抽出という製法でエキス化しました。配糖体(グルコシド)やペプチド、アミノ酸などの美容成分が豊富に含まれ、潤いやハリ、健康的で若々しい印象の肌へと導きます。
年齢サインが気になってきた方や、紫外線などの外的刺激による肌のコンディションに乱れを感じる方に人気の商品です。
品種・産地:栃木県産の亀ノ尾
unito / 黒大豆イソフラボン
【減農薬の特別栽培にこだわる福岡の農家で育てられたクロダマルを使用した原料美容液】
福岡県筑前町の豊かな大地のもと、大切に育てられた極大粒の黒大豆「クロダマル」。食品などへの加工ができず未活用資源となっていた規格外品をアップサイクルしました。豆類に豊富な大豆イソフラボンと、黒大豆特有のポリフェノールの一種・アントシアニン、アミノ酸などの美容成分を凍結抽出×熱水抽出の二段階で余すことなく抽出。皮脂バランスを整えてお肌に潤いやハリを与えます。
福岡県筑前町むぎわらFARMの「クロダマル」
ストーリー素材ダウンロード

このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。

#開発の裏側 #美容液 #酒粕 に関連するストーリー