ストーリーを探す
テクノロジー ビジネス エンタメ ライフスタイル ファイナンス 飲食・小売 キャリア・教育 医療・健康 施設・団体

製薬メーカーの研究者が親子向け事業を立ち上げた理由とは。忙しい平日の親子コミュニケーション不足の解消を目指す新規プロジェクト

新規事業

#新規事業  #プロジェクトの裏側  #子育て

2024年6月14日 09時00分 親子Smile合同会社

  • ストーリーをシェアする

プロフィール
武田 幸恵
親子Smile合同会社最高経営責任者。小3♀&年中♀の姉妹をもつ親。
2004年にロート製薬に入社以来、スキンケア製品開発に長年携わる。2児の出産・育児休暇が明け、長女の小学校入学を機に地方移住。現在はスキンケア製品開発部での研究開発職と営業現場での学術業務を兼務している。#ターゲットの心を持つ代表
升田 賢太
親子Smile合同会社最高製造責任者。3歳♂♀の双子をもつ親。
2014年にロート製薬に入社以来、スキンケア製品開発に従事後、現在は外用薬製品開発業務に携わっている。#アツイ製造関連責任者
商品・サービス情報
科学あそび3品セット
【セット内容】水で洗える、光るクレヨン+ぷにゅぷにゅアクアボール+ねるねるねるバスボム!【水で洗える、光るクレヨン】紫外線を当てると蛍光に光る不思議なクレヨンです。 自由に絵を描いた後にブラックライトを当てて、変化を楽しめます。 しかも水で落とせるので、手指や服が汚れても大丈夫! お子さんからの「お絵描きしたよー!見て見てー! 」ではなく、つい親から「見せて見せて!」と言いたくなってしまうようなきれいな発色です。 【ぷにゅぷにゅアクアボール 】市販の実験セットでよく見かける「つかめる水玉」をお湯を使わない時短バージョンにアレンジ。 しかも二色の色つきで楽しさも倍増!! ぷにゅぷにゅしたカラフルな水玉に子ども達はもちろん親も夢中。 どうやったら大きい水玉になるか?ながーい水玉になるか?など色々試してみてくださいね。 【ねるねるねるバスボム】粉にちょっと水を入れて練った後、もう一つの粉を入れてねるねるすると…もこもこ!! 酸とアルカリの反応を学べます。 最後はお風呂に入れてしゅわしゅわ!一度で二度楽しめる手づくりバスボムです。
オーラソーマ風バスエッセンス
【遊べる入浴剤】どれだけ振っても混ざらない2層の液体。そこに魔法の液を入れてもう一度振ってみると…?!混ざった後はお風呂に入れてバスエッセンスと楽しめるので家族もうれしい♪子どもが大好きな「振り混ぜる」アクションで楽しみながら乳化の科学を学べる実験キットです。
【天然色素なのでお子様も安心】ふりふり混ぜて科学の変化を楽しんだあとはそのままお風呂に入れて、みんなしっとり!暑い夏から寒い冬まで一年中大活躍!しっかり湯船につかって疲れを残さない習慣づくりもできます!
【完全オリジナル】実用新案登録済で他では入手できません!
ストーリー素材ダウンロード

このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。

このストーリーには、メディア関係者向けの特記情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、
イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はストーリー・プレスリリースにより異なります。