- 01:01業界初!ご自身のカード&家族カードの両方に設定できる使いすぎブロック機能登場、 もっと安心&便利に!MyJCBの新機能拡充
- 2025/04/16 13:00
- 株式会社ジェーシービー
- 01:48キユーピー マヨネーズ発売100周年!キユーピー流・体験型の「グループ合同入社イベント」を初開催、新入社員133名参加
- 2025/04/03 16:00
- キユーピー株式会社
- 02:16大丸松坂屋百貨店、2025大阪・関西万博会場にオフィシャルストアを出店!約200種類のオリジナル商品を展開
- 2025/04/02 12:00
- 株式会社 大丸松坂屋百貨店
- 02:21生産者と消費者を繋ぐ!パナソニックHDが「真の顔が見える生産者とは」提供開始
- 2025/03/27 13:30
- パナソニックグループ
飲食店の情報発信を表彰する「食べ物語AWARDS&試食会 2022秋」受賞5店を発表!秋の新メニューを初解禁
プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等を運営する株式会社 PR TIMESは2022年9月21日(水)に、飲食店の情報発信を表彰する「食べ物語AWARDS&試食会 2022秋」の受賞店5店を発表しました。
今回は、2022年4月1日~6月30日に配信された飲食店のPR TIMESプレスリリース・PR TIMES STORY・PR TIMES TVの中から、4名の審査員による選考を経て5店が受賞に至りました。
PR TIMES LIVE にて配信した当日の様子はこちら
→ https://youtu.be/gWRRE-92ruc
「食べ物語」プロジェクトページはこちら
→ https://prtimes.jp/pj/tabemonogatari
受賞店舗の試食会には、プロジェクトアンバサダーで明治大学文学部教授の齋藤孝先生と、審査委員で「中国料理 美虎」オーナーシェフ 五十嵐美幸さんが参加し、「秋の新メニュー」を堪能していただきました。
◆噛みしめたい文学センス賞◆
【NEW OPEN】君と、しろみの系列店、ヘルシーでおしゃれなドーナツSHOP「君に、あげる」が京都・伏見桃山に4月15日オープン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000070279.html
NAYAMACHI DONUTS 君に、あげる(株式会社コートレットフーズカンパニー)
◆シェフ(書き手)の熱い想いを味わえる賞◆「まちのもったいない」モノの活用と「できるだけ捨てない」をテーマにしたコンセプトショップ「Mottene」(モッテーネー)逗子駅前にOPEN!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000063045.html
Mottene(株式会社UNIQUE HOMES)
◆目にもおいしい読みごたえ賞◆ ※本賞は2件のプレスリリースを表彰
奈良公園バスターミナルにLunch & Cafe 鹿珈(ロカ)がオープン!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000061689.html
Lunch&Cafe 鹿珈(株式会社ワールド・ヘリテイジ)
【5/14OPEN】VEGANメニュー有!グルテンフリーバインミー&お菓子専門店「マイバインミーbyグルテンフリートーキョー」@原宿駅から徒歩5分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000046404.html
マイバインミーbyグルテンフリートーキョー(株式会社ぽかぽかてーぶる)
◆人に伝えたくなるおいしい話賞◆ノスタルジックバー&カフェ「Depot」にて、ビアマイスター林による注ぎ方違いのサッポロ黒ラベルが体験できる水曜日限定イベント「HAYASHI Beer Day」を6月29日(水)から開催!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000073463.html
Depot(CLASSIC INC.)
・「食べ物語AWARDS&試食会」について
「食べ物語」プロジェクトは、PR TIMES主導でキリンビール株式会社、サントリー株式会社の2社の協力のもと2021年11月に発足しました。私たちは飲食店自らの情報発信によって、料理やお店に込められた食の物語が伝播し、新たなお客様との出会いにつながると考えています。一時的な客足増加ではなく、飲食店が自発的に情報発信を続けていけるよう支援することで、長期的に飲食業界を応援します。
プロジェクトアンバサダーに明治大学文学部教授の齋藤孝先生をお迎えし、プレスリリースでの言葉選びや文章構成など文学的観点から、共に食の情報発信を推進いただいています。
2022年春、夏に続き3回目の開催となる「食べ物語AWARDS&試食会 2022秋」では、飲食店が発信した魅力的なプレスリリースを表彰します。審査委員会は、メディアにも多数出演するシェフやフードライターなど「食×情報発信」の専門家を交え構成しました。当日は審査員から講評と店舗オリジナルポスターの進呈、さらに受賞各店がまだ世に出していない秋の新メニューを初解禁し、メディア関係者に味わっていただく合同試食会を実施しました。
2022/10/04 14:00