プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

圧倒的にメディアに選ばれている プレスリリース配信サービス

  • 利用企業社数
    10
    社以上
    ※1
  • サイト閲覧数
    8900
    PV/月
    ※2
  • 国内シェア
    No.1
    ※3
企業登録申請はこちら
  • ※1:2024年11月自社調べ。「利用企業社数」とは、過去にサービスを利用した実績がある社数の累計を指します。
  • ※2:2023年8月末時点、Google Analytics調べ
  • ※3:国内主要プレスリリース配信サービス5社を比較。他社データは、2024年11月時点で開示している情報より取得。
  • パーソナルキャリア
  • JTB
  • Canon
  • KAO
  • YAMAHA
  • AOKI
  • モスバーガー
  • WORLD
  • CASIO
  • KODANSHA
  • LIFULL
  • U-NEXT
  • 千葉銀行
  • Calbee
  • JR西日本
  • セレッソ大阪
  • 琉球ゴールデンキングス
  • 鈴寅かまぼこ
  • PR TIMESとは

    抜群のマーケティング費用対効果 (ROI)を可能にする新しいコンセプトのPRサービスです。

    詳細を資料で確認する
  • 料金

    従量課金プラン、月間契約プラン、半年間契約プラン、年間契約プランなど様々なプランをご用意しています。

    従量課金プラン
    3万円/月
    月間契約プラン
    8万円/月
    半年間契約プラン
    7.5万円/月
    年間契約プラン
    7万円/月
    企業登録申請をする
  • 事例インタビュー

    PR TIMES上で、SNS上で。 話題になったあの発信は、実はこんな意図 でつくられていた... 仕掛け人たちに直撃取材をしました。

    事例を見る

こんな課題ありませんか?

PR TIMESなら様々な課題の解決ができます。

  • 届けたいメディアに
    なかなか届きにくい

    最大300件!
    メディア選択型配信サービス

    PR TIMESのサイト掲載に加え、提携しているメディアの中から最大300件まで自由に選び、デスク宛に配信する機能をご用意しています。

  • どういうメディアが
    相性が良いのかがわからない

    精度の高いPR戦略構築
    メディア適性発見と最適化

    PR TIMESなら幅広いメディアにリーチでき、そこから得られる反応をもとに自社と親和性の高いメディアを見つけられたりと、PR戦略立案・実行の精度をより高 めていくことができます。

  • ビジネスパーソンや
    生活者にも届けたい

    情報感度の高い登録ユーザー
    22.6万人にリーチ

    PR TIMESには、メディアに所属する記者だけでなく、約22.6万人の個人ユーザー が登録。情報感度の高いビジネスパーソンを中心に、広く生活者に届けることが可能です。

  • 自分たちの声で届けたい

    情報感度の高い登録ユーザー
    22.6万人にリーチ

    PR TIMESには、メディアに所属する記者だけでなく、 約22.6万人の個人ユーザー が登録。情報感度の高いビ ジネスパーソンを中心に、 広く生活者に届けることが 可能です。

まずは企業登録申請をして
PR TIMESを利用しよう!

企業登録申請する

PR TIMES

の特徴

合計月間PV数 1億超のメディアとも提携 掲載メディア数220超

圧倒的に、
メディア(記者)に選ばれています

自社の製品や取り組みを想いをこめて、広く伝えたい。そんな気持ちにどこよりも寄り添ったこと、10,892媒体※のメディアから厳選して最大300媒体に配信することで、多くのメディア(記者)からニュースの情報源として厚い信頼を得てきました。また、月月間PV数1億超のサイトを含む261媒体の中から最適な20媒体以上に原文を転載します。

※媒体の選定は、PR TIMES内のスタッフが内容を踏まえて最適な媒体をセレクトします。
1

実際に、
多くの生活者に見られています

月間のページビュー数はPV 8,900万※1、業界内でもっともよく活用されているプレスリリース配信サービスです。メディア(記者)だけでなく、多くの生活者からも活用されています。公式X(フォロワー数480,000人※2以上)、公式Facebook(いいね数127,000※2以上)共にすべてのリリース情報を投稿しているので、ソーシャルで広まりやすいのも特徴です。

※1 2023年8月末時点 ※2 2025年2月末時点
PR TIMESのTwitterのフォロワー数が480,000人※以上。 2
配信後に効果測定ができ、課題別の勉強会に無料で参加できます

配信後に効果測定ができ、
課題別の勉強会に無料で参加できます

どれくらい見られたかなど分析データ機能ですぐに確認できます。また、配信したプレスリリースの効果測定もできるので、次の配信までに改善できます。PR TIMESでは、課題に応じた勉強会を無料で毎日開催しており、配信前はもちろん、配信後の効果改善のサポートも充実しています。

3

まずは企業登録申請をして
PR TIMESを利用しよう!

企業登録申請する

導入事例

プレスリリースの活用事例や成功事例を
ご覧ください!

「ファミマらしさ」を伝え続ける。マーケ担当が手がけるプレスリリース|株式会社ファミリーマート

この記事を読む

メルカリPRは会長直轄。創業時から重視する小泉氏の考えとは。PR責任者とこれまでの歩みを語る

この記事を読む

発表のたびにプレスリリースランキング首位。PR TIMESを知り尽くした「かつや」広報の秘策

この記事を読む

日本酒「久保田」を生かした独自のPR。コラボレーション企画へのこだわり

この記事を読む

担当者が自ら語る背景に広報PRの重要性。企業からではなく、人からのメッセージで共感を|味の素冷凍食品

この記事を読む

デザイン、マーケティング、広報。職種を超えて会社に向き合い続ける──ナリス化粧品 経営企画室 横谷泰美

この記事を読む

売上95%減からの復活劇。新規事業成功の鍵は「プレスリリースからの逆算」

この記事を読む

ご利用までの流れ

プレスリリースを配信いただくまでに、最大で1営業日ほどの日数が必要です。

1

お申込み(企業登録申請)

企業情報、担当者情報、請求先情報などをフォームに入力し、申請を行います。

企業登録申請はこちら
2

企業審査(約1営業日)

入力情報とコーポレートサイトなどをもとに審査が行われます。

3

本登録完了

届いたメールに記載されている確認URLをクリックすると、企業登録が完了します。

4

プレスリリース作成

完了後、管理画面にログインいただくことで、記事の作成が可能になります。

5

プレスリリース配信

即時配信もしくは予約配信が可能です。

※配信には料金が発生します。企業登録後は、デフォルトで配信毎に費用が発生する従量課金プランが適用されます。詳しくは こちら
※企業登録申請の時点で、プランの選択はできません。月額プランを希望される場合は、サポート&サクセスデスクにご連絡ください。
※また、企業登録申請は審査の結果によっては通らないことがあります。
※配信後の審査で掲載の取り止めをさせていただく場合があります。ご了承ください。
※企業審査時に情報不足やコーポレートサイトがない場合には、追加の情報提供や確認をお願いする場合があります。

企業の新たな活動を
世の中に届けよう

企業登録申請する