MONO BRAIN、「Startup JAPAN EXPO 2025」に出展決定!CS業務を変革するAI Copilot「FastFlow」を展示

会場ブースにて「FastFlow」のライブデモを実施。AIによる顧客対応効率化を体感

株式会社MONO BRAIN

株式会社MONO BRAIN(本社:東京都渋谷区、代表取締役:加藤真規)は、2025年5月8日(木)から9日(金)に東京ビッグサイトで開催される日本最大級のスタートアップとテクノロジーの祭典「Startup JAPAN EXPO 2025」に出展することをお知らせいたします。

「FastFlow」とは:CS業務に特化したAI Copilot

「FastFlow」は、カスタマーサポート業務特化型AI Copilotです。

AIが社内ナレッジ(テンプレート、応対履歴、マニュアル等)を自動で検索・参照し、問い合わせに対する最適な回答案を生成。オペレーターはAIの回答案を確認・修正するだけで迅速かつ正確な対応が可能となり、回答作成にかかる時間を約46%削減(※導入企業事例)します。

「Startup Japan」について

「Startup JAPAN EXPO」は、スタートアップやオープンイノベーションに関心を持つ事業者、投資家などが一堂に会し、最新サービスのデモンストレーションや商談、ネットワーキングが行われるイベントです。

当社ブースでは、カスタマーサポート業務を約46%削減(導入企業事例)するCS業務特化型AI Copilot「FastFlow」をご紹介します。AIがテンプレートや過去履歴を基に回答案を自動生成する様子や、直感的な操作性、そして先日発表した「独自RAG機能」や「Gemini 2.5 Flash対応」といった最新機能を、ライブデモンストレーションを通じてご体感いただけます。

カスタマーサポートの効率化、応対品質向上、オペレーターの負担軽減に関心のある企業様、AI技術のビジネス活用をご検討中の企業様は、ぜひ当社ブースへお立ち寄りください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

【今後の展望】

MONO BRAINは、「AIと、ともに働く未来のカスタマーサポートへ」 のビジョンのもと、

「FastFlow」の機能強化を継続的に行ってまいります。

AI技術を活用し、CS部門が企業の成長を支えるプロフィットセンターとなる未来を目指し、人とAIのより良い共創関係を追求してまいります。

【サービス概要】

サービス名: FastFlow(ファストフロー)

提供形式: ブラウザ拡張機能

主な機能: AIによる回答案生成、テンプレート参照・検索、応対履歴参照、テンプレート更新代行(※プランによる)、回答根拠表示、トーン調整など

価格: 月額6万円(ライトプラン)より。初期費用別途。詳細は下記サイト参照。

サービスサイトURL :

資料請求・お問い合わせ: 上記サービスサイトより

■代表取締役 加藤真規のコメント

株式会社MONO BRAIN 代表取締役

加藤 真規

FastFlowは、私自身がCS業務で感じた課題意識から生まれました。AIの力でオペレーターの方々の負担を軽減し、より創造的で価値の高い業務に集中できる環境を作ることで、CS業界全体の発展に貢献したいと考えています。

会社概要

株式会社MONO BRAINは、「AIと、ともに働く未来のカスタマーサポートへ」をビジョンに掲げ、カスタマーサポート領域に特化したAIソリューションを提供するスタートアップです。CS業務特化型AI Copilot「FastFlow」の開発・提供をはじめ、LLM導入支援やカスタマーサポートDX支援を行っています 。

住所   : 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F−C

設立   : 2023年3月18日

代表者  : 代表取締役CEO 加藤 真規

URL   : https://monobrain.jp/

お問い合せ : https://monobrain.jp/contact

■本リリースに関するお問い合わせ

株式会社MONO BRAIN 広報担当 https://monobrain.jp/contact

<注意事項>

お申し込みは1名様ずつお願いいたします。 同業他社様のご参加はお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

すべての画像


会社概要

株式会社MONO BRAIN

4フォロワー

RSS
URL
https://monobrain.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F−C
電話番号
-
代表者名
加藤真規
上場
未上場
資本金
2700万円
設立
2023年03月