【5/19開催】AI Copilot「FastFlow」最新アップデート解説ウェビナー (vol.4) ~新機能「参照元ポップアップ」&「回答自動保存」をまとめてご紹介!CS業務効率をさらに加速~
新機能「参照元ポップアップ」「回答自動保存」登場!AI Copilot「FastFlow」最新アップデート解説

カスタマーサポート(CS)領域のAIソリューションを提供する株式会社MONO BRAIN(本社:東京都渋谷区、代表取締役:加藤真規)は、2025年5月19日(月)12時より、無料オンラインウェビナー「AI Copilot「FastFlow」最新アップデート解説ウェビナー (vol.4)」を開催いたします。
FastFlowとは
マーケットプレイスの運営においては、出品者と購入者双方からの多種多様な問い合わせが発生し、その対応は複雑化しがちです。利用規約、取引トラブル、支払い関連など、正確かつ迅速な対応がプラットフォームの信頼性を左右します。MONO BRAINのCS業務特化型AI Copilot「FastFlow」は、AIが関連情報を素早く検索し回答案を生成することで、これらの複雑な問い合わせ対応の負荷を大幅に軽減します。
本ウェビナーでは、これらの新機能が実際のCS業務においてどのように役立ち、作業効率や応対品質の向上に繋がるのかを、デモンストレーションを中心に詳しく解説します。既にFastFlowをご利用中の方、導入を検討中の方、AIを活用したCS業務改善に関心のある全ての方にご覧いただきたい内容です。
■開催概要
セミナー名: 【5/19開催】AI Copilot「FastFlow」最新アップデート解説ウェビナー (vol.4) ~新機能「参照元ポップアップ」&「回答自動保存」をまとめてご紹介!CS業務効率をさらに加速~
主催: 株式会社MONO BRAIN
日時: 2025年5月19日(月)12:00~12:40
場所: オンライン開催 (Zoomウェビナー) *お申し込みいただいた方に視聴用URLをお送りいたします。
費用: 無料
対象: コンタクトセンター運営事業者、責任者、マネージャー、リーダー、DX推進担当者など
申込方法: 以下のURLよりお申し込みください。
申込締切: 2025年5月16日(金)11:00まで
■このような方におすすめです!
オペレーターの応答時間(AHT)を短縮したい方 応対品質のばらつきを抑え、均一化を図りたい方 新人オペレーターの教育期間短縮や早期戦力化を目指したい方 オペレーターの業務負荷を軽減し、EX(従業員体験)を向上させたい方 AIを活用した最新のコンタクトセンター運営に関心のある方 FastFlowの具体的な機能や導入効果を知りたい方
■当日のプログラム(予定)
12:00~12:05 : 株式会社MONO BRAINおよび登壇者のご紹介
12:05~12:10 : これからのカスタマーサポート業務においてオペレーターの業務効率とEXを向上させる重要性
12:10~12:20 : カスタマーサポート業務特化型のCopilot「FastFlow」の特徴についてご紹介
12:20~12:30 : コンタクトセンター向けの簡単なプロダクトデモのご紹介
12:30~12:40 : 質疑応答、終わりのご挨拶 ※内容は予告なく変更となる場合があります。

■登壇者
株式会社MONO BRAIN 代表取締役
加藤 真規
神戸大学工学部卒業後、システムエンジニアを経て2022年にソソグ合同会社を創業。プログラミングスクール運営時に自らCS業務を行い業界課題を痛感した経験から、AIを活用してCS業界の業務効率化に貢献するためMONO BRAINを設立 。
会社概要
株式会社MONO BRAINは、「AIと、ともに働く未来のカスタマーサポートへ」をビジョンに掲げ、カスタマーサポート領域に特化したAIソリューションを提供するスタートアップです。CS業務特化型AI Copilot「FastFlow」の開発・提供をはじめ、LLM導入支援やカスタマーサポートDX支援を行っています 。
住所 : 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F−C
設立 : 2023年3月18日
代表者 : 代表取締役CEO 加藤 真規
URL : https://monobrain.jp/
お問い合せ : https://monobrain.jp/contact
■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社MONO BRAIN 広報担当 https://monobrain.jp/contact
<注意事項>
お申し込みは1名様ずつお願いいたします。 同業他社様のご参加はお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
すべての画像