モビルス、日本コンタクトセンター協会主催「CCAJコンタクトセンター・セミナー2025」登壇のお知らせ

モビルス株式会社

コンタクトセンター向けCXソリューションを開発・提供するモビルス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:石井智宏、以下 モビルス)は、一般社団法人日本コンタクトセンター協会(CCAJ、以下 CCAJ)が主催する「CCAJコンタクトセンター・セミナー2025」にて、セッション「CXの新しい常識をつくる!EC企業とBPOの革新的アプローチに迫る」へモデレーターとして参加いたします。

■ CCAJコンタクトセンター・セミナー2025について

本セミナーでは、「拡がり続けるコンタクトセンター領域と今後の展開 ~社会貢献・インフラとしての役割と更なる革新を目指して~」を共通テーマに、6つの課題に焦点を当て、各社における共通課題や最新事情に関して、最前線で活躍しているセンターの取組事例や解決方法を現場の生の声を通して提供・共有します。


■ セミナー詳細

日時

2025年2月20日(木) 13:00~17:10 2025年2月21日(金) 13:00~17:10

開催形式

ハイブリッド開催(Web会議システム「Zoom」を用いたウェビナー形式 & 会場来場)

会場

大手町ファーストスクエアカンファレンス(東京都千代田区大手町1丁目5−1 大手町ファーストスクエア イーストタワー 2F)


■ 参加申込・詳細(事前登録制)

参加費

有料

詳細は公式サイトhttps://ccaj.or.jp/event/contact_20250220.html)からご覧ください。

■ 登壇セッション詳細

テーマ

『CXの新しい常識をつくる!EC企業とBPOの革新的アプローチに迫る』

日時

2025年2月20日(木) 16:00-17:10 

登壇者プロフィール

モビルス株式会社

執行役員 パートナー&テクニカルセールスディビジョン長 新谷 宜彦

1989年に新卒で日本電信電話株式会社(NTT)に入社。入社以来長年にわたり通信システムの営業および開発業務に携わる。営業戦略部門において西日本エリア全域におけるマーケティング戦略策定業務に従事。その後、NTTマーケティングアクトProCXにおいて、コンタクトセンタービジネス等のBPO業務に関する西日本エリアの事業統括責任者を歴任。また、デジタルプラットフォーム開発プロジェクト責任者として、全社におけるAI・DX化を推進。2024年8月にモビルスに参画。コンタクトセンター業界のプロフェッショナルとして、パートナーセールス部門を統括。

セッション詳細

企業の成長においてCX(顧客体験)の必要性が高まる中、革新的なアプローチが求められています。

本セッションでは、ECサイトを運営される鈴木ハーブ研究所さまとコールセンター・バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うTMJさまが登壇し、パーソナルなつながりを重視したコミュニケーションとデータ活用による顧客戦略、異なる軸で顧客満足度を高める両社の取り組みから、次世代のCX戦略を探っていきます。

モビルスからはモデレーターとして、執行役員 パートナー&テクニカルセールスディビジョン長 新谷 宜彦が登壇します。


■ モビルス株式会社について

モビルス(東証グロース:4370)は、クライアントの顧客のつまずきや課題へ先回りしたCX(顧客体験)のブランディング設計を行い、企業価値と経営収益向上へ貢献する会社です。そのために、新しいテクノロジーを取り込んだオペレーション支援生成AIサービス 「MooA®(ムーア)」 や、顧客コミュニケーションのノンボイス化とデジタル化を推進する有人チャットやボイスボットなどのSaaSソリューション「モビシリーズ」の開発を行っています。モビシリーズは500社以上に導入実績があり、7年連続でチャットボット市場売上シェア1位※を獲得しています。

また、LINEヤフー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:出澤 剛)が提供するマーケティングソリューションの導入ならび支援など各領域に特化したパートナーを認定する「LINEヤフーPartner Program」において、2024年度の「Technology Partner」のコミュニケーション部門「Premier」に認定され、認定バッジ「Customer Care」を取得しています。

※ 出典:ITR「ITR Market View:対話型AI・機械学習プラットフォーム 市場2024」チャットボット市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2023年度)

■ CX-Branding Tech. Labについて

「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」をミッションに掲げるモビルスが、企業のCX向上を目的として運営するラボです。テクノロジーによるCXの課題解決、変革の促進を目指して、調査レポートやカオスマップ、導入事例の発表、セミナー開催、登壇、実証実験を通した研究開発などを企画・発信しています。

CX-Branding Tech. Lab:https://mobilus.co.jp/lab/

会社名:モビルス株式会社

代表者:石井智宏

所在地:東京都港区芝浦一丁目1番1号 浜松町ビルディング15階

設立:2011年9月

上場市場:東京証券取引所 グロース(証券コード:4370)

事業内容:コンタクトセンター向けSaaSプロダクト(モビシリーズ)などのCXソリューションの提供

公式HP:https://mobilus.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

モビルス株式会社

23フォロワー

RSS
URL
http://mobilus.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
港区芝浦一丁目1番1号 浜松町ビルディング15階
電話番号
03-6417-9523
代表者名
石井 智宏
上場
東証グロース
資本金
4億2857万円
設立
2011年09月