大学の学食でサラダを“ナッジ”するには? 慶應義塾大学×キユーピー共同研究プロジェクトの軌跡
2025年11月20日 10時00分 キユーピー株式会社
-
ストーリーをシェアする
プロフィール
田中 知珠(たなか ともみ)
キユーピー株式会社 研究開発本部 野菜価値創造部 野菜・惣菜研究チーム
2020年入社。サラダがもたらす健康効果の研究・情報発信に携わる。サラダを義務感で食べる人々の意識を変え、心身の健康に貢献したい。ウェルビーイングや幸福学に触れ、サラダの可能性に魅力を感じています。
商品・サービス情報
サラダファースト
野菜の彩りで、食卓はもっと華やかに。
栄養バランスは理想に近づきより健康的な食生活に。
野菜にふれる楽しさに包まれて、心はもっと豊かに。
私たちはこれからも、
サラダの魅力を発信し続け、
世界の食と健康に貢献していきます。
ストーリー素材ダウンロード
このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。
このストーリーには、メディア関係者向けの特記情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、
イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はストーリー・プレスリリースにより異なります。
イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はストーリー・プレスリリースにより異なります。
キユーピー株式会社のストーリー
キユーピー株式会社のプレスリリース
#サラダ #ナッジ #食と健康 に関連するストーリー
リンクをコピーしました