埼玉県蕨市の無縁仏を受け入れ 水と光の納骨堂『Argha』~墓離れを防ぐ時代に合わせた取り組みとは~
2025年2月12日 10時00分 円満院
-
ストーリーをシェアする
プロフィール

円満院
平成 31 年に石川県から埼玉県所沢市に本院を移転。令和 3 年 1 月に埼玉県知事より認証を受け、さらに令和 4 年 11 月に蕨市における従たる事務所設置の認証を受け、宗旨宗派にとらわれず、ひらかれたお寺としてすべての方を対象に活動しております。
商品・サービス情報

滝が流れる屋内参拝室
花の名前で区切られた8つの参拝室には、それぞれ空間の名前にちなんだプリズムフラワーが供花として飾られています。お香も備え付けられているため、手ぶらでの参拝が可能です。
ご契約時に登録いただく「マイページ(スマート参拝)」から、参拝台モニターに映し出す写真の管理が可能です。忘れがちな次回の法要の予定もモニターに表示されるので、集まった家族や友人はその場で
次回の法要の予定を立てることができます。

光が降り注ぐ屋外ガーデン納骨堂
屋上には、納骨堂では初となる樹木葬タイプのガーデン納骨堂と合葬墓碑がございます。緑に囲まれ、光が降り注ぐガーデン納骨堂は、周辺環境に配慮されており、ガラス越しに見える本堂にやさしく見守らながら、故人様が安らかに眠ることのできる開放的な墓参空間です。
ストーリー素材ダウンロード
このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。
このストーリーには、メディア関係者向けの特記情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、
イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はストーリー・プレスリリースにより異なります。
イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はストーリー・プレスリリースにより異なります。
円満院のストーリー
#納骨堂 #イベント #最新 に関連するストーリー
リンクをコピーしました