ストーリーを探す
テクノロジー ビジネス エンタメ ライフスタイル ファイナンス 飲食・小売 キャリア・教育 医療・健康 施設・団体

古紙問屋から廃棄物総合リサイクル企業へ、プラスチック再生ペレットメーカーへの挑戦

プロジェクトの裏側

#プロジェクトの裏側  #リサイクル  #プラスチック

2024年6月6日 10時00分 マツダ株式会社

  • ストーリーをシェアする

商品・サービス情報
廃プラを再生したペレットや製品を、「プラRE(プラリ)」
①reborn(再生した、生まれ変わる)、②resupply(再供給)、③revolution(循環・回転)の意味合いを盛り込んだものだ。資源循環に資するイメージを打ち出し、3Rを推進していきます。
クローズド・リサイクル
近年高まっているクローズド・リサイクル向けのニーズとも合致します。当社では、再生ペレットを用いて、協力先の企業とともに①ごみ袋、②建設用敷板、③アスベスト処理用袋を製造し、排出企業へ再び納入するルートを築いています。①は廃ストレッチフィルムを90%配合(残る10%は工場端材またはバージン原料)したもので、提携している製袋業者に委託して製造。
ストーリー素材ダウンロード

このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。

このストーリーには、メディア関係者向けの特記情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、
イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はストーリー・プレスリリースにより異なります。

#プロジェクトの裏側 #リサイクル #プラスチック に関連するストーリー