ストーリーを探す
テクノロジー ビジネス エンタメ ライフスタイル ファイナンス 飲食・小売 キャリア・教育 医療・健康 施設・団体

2025年で70周年の老舗青果卸店が開業したカフェが目指す未来【3代目の新たな挑戦と、地元・立川への想い】

開発秘話

#開発秘話  #創業ストーリー  #洋菓子

2025年7月22日 13時37分 株式会社根津

  • ストーリーをシェアする

プロフィール
根津春行
株式会社根津の初代代表であり信州リンゴのパイオニア。株式会社根津のストーリーを始めた人物
2代目根津盛行(写真左)と3代目根津祐太郎(写真右)
根津盛行は初代の想いを引き継ぎ八百屋を青果卸に転換し現在の企業の屋台骨となる部門を築いた存在。根津祐太郎は父盛行の無茶ぶりによりAdam's awesome PIEを立ち上げ今年で10周年を迎える。
商品・サービス情報
Adam's オリジナルアップルパイ
飲食業界未経験者である3代目根津祐太郎が料理学校に通い完成させた「リンゴが主役のアップルパイ」。主に紅玉などの酸味や火入れをしても食感が残る品種を使用。100回以上の試作を重ねて作り上げた集大成。販売当時は全く売れず悪評目立っていたがメディアによる正しい伝え方をしてから評価が180度変わり看板商品となる。「立川ふるさと納税返礼品」「立川観光協会推奨認定品」にも選出され地元に愛されるお菓子となった。
リンゴの品種ごとにレシピを変えたアップルパイ
時期や収穫状況、品種ごとに全く味や食感が異なるリンゴ。そのリンゴの特徴や良さを最大限に活かす為、それぞれ異なったレシピを構築して商品化している。オリジナルアップルパイは生のまま焼き上げるが焼きリンゴのキャラメルパイは焼き煮をするなどりんご本来の特徴を最大限に活かす工夫を凝らしている。
ストーリー素材ダウンロード

このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。

このストーリーには、メディア関係者向けの特記情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、
イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はストーリー・プレスリリースにより異なります。