ストーリーを探す
テクノロジー ビジネス エンタメ ライフスタイル ファイナンス 飲食・小売 キャリア・教育 医療・健康 施設・団体

メーカーにはできない、人の手と目を通すからこそ実現できる調色。1人のお客様の声から生まれた、コンクリート風に変身するDIY用塗料の開発ストーリー。

開発ストーリー

#開発ストーリー  #DIY用塗料  #特殊塗装

2023年7月8日 10時00分 株式会社タカラ塗料

  • ストーリーをシェアする

商品・サービス情報
コンクリートエフェクトペイント
3色の塗料を塗り重ねていくだけで、簡単にコンクリート風の表現ができる「コンクリートエフェクトペイント」。
水性塗料なので気になる匂いが少なく、安心してお使いいただける「F☆☆☆☆」
石膏ボードや壁紙の上からもペイント可能。
お部屋の壁紙、キッチンの腰壁などを簡単に重厚感のあるモルタル風にすることが出来ます。
また、本物のコンクリート面では取り付けが難しい飾り棚なども、取り付けることが出来るのでインテリアの幅が広がります。
コンクリート風の塗り方がよくわかるA4サイズの見本板
コンクリートエフェクトペイントの色見本板は、「セメント」「シャドウ」の2種類のカラーをご用意しております。
「セメント」はナチュラルなインテリアに似合う明るめのカラー、「シャドウ」はモダンな雰囲気の部屋の床や店舗に合うような暗めのカラーです。
・どちらのコンクリート調にしようか迷っている
・壁はセメントで、床はシャドウでそれぞれ塗り分けたい
という方は、2種類の色見本板セットがおすすめ。
ストーリー素材ダウンロード

このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。