ストーリーを探す
テクノロジー ビジネス エンタメ ライフスタイル ファイナンス 飲食・小売 キャリア・教育 医療・健康 施設・団体

【日本に新たなビール文化を!】ヤッホーブルーイング製造スタッフに聞く、クラフトビールづくりの裏側

クラフトビール

#クラフトビール  #製造の裏側  #ビール

  • ストーリーをシェアする

プロフィール
株式会社ヤッホーブルーイング
「ビールに味を!人生に幸せを!」というミッションのもと、日本のビール文化にバラエティを提供し、お客様にささやかな幸せをお届けするという想いで、品質にこだわった個性的で味わい豊かなクラフトビールを製造しています。フラッグシップである『よなよなエール』は日本を代表するクラフトビールとしてご好評いただいています。今後もより美味しいビールづくりを目指し、お客様に幸せをお届けできるよう努力してまいります。
商品・サービス情報
日本No.1クラフトビール「よなよなエール」
毎晩手軽に飲めるエールビールとして1997年に発売しました。「カスケード」種のアロマホップをふんだんに使用した柑橘類を思わせる香りと、心地よい苦みが特長のペールエールです。
・クラフトビール想起銘柄8年連続NO.1(※自社調べ)
・「The International Beer Competition」(アメリカン・ペールエール部門)8年連続金賞受賞
長野・山梨限定「山の上ニューイ」
コンセプトは「甲信モダナイズ」。レモングラスなどのハーブや森林を思わせる爽やかな香りが特長のクラフトビールです。一部に長野県発祥のホップ「信州早生」と山梨県発祥のホップ「かいこがね」を使用。また、良質なアロマホップを抽出する「エッセンシャルホッピング製法」を採用しています。
・「ジャパン・グレートビア・アワーズ2025」(フリースタイル・ライトエール部門)金賞受賞
・「KOREA INTERNATIONAL BEER AWARD 2025」(エクスペリメンタルビール部門)金賞受賞
ストーリー素材ダウンロード

このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。

#クラフトビール #製造の裏側 #ビール に関連するストーリー