多様性だけでは組織は変わらない 求められるのは“違い”を受け入れ、価値に変える「CQ(文化の知能指数)」
2025年6月16日 08時00分 アイディール・リーダーズ株式会社
-
ストーリーをシェアする
プロフィール

宮森 千嘉子/アイディール・リーダーズ株式会社 CCO(Chief Culture Officer)
「文化と組織とひと」に橋をかけるファシリテータ、リーダーシップ&チームコーチ。 サントリー広報 部勤務後、HP、GEの日本法人で社内外に対するコミュニケーションとパブリック・アフェアーズを統括し、 組織文化の持つビジネスへのインパクトを熟知する。 また50カ国を超える国籍のメンバーとプロジェクトを推進する中で、 多様性のあるチームの持つポテンシャルと難しさを痛感。
「違いに橋を架けパワーにする」を生涯のテーマとし、日本、欧州、米国、アジアで企業、地方自治体、プロフェッショナルの支援に取り組んでいる。ホフステードCWQマスター認定者、CQ Fellows、米国Cultural Intelligence Center認定CQ(Cultural Intelligence)及びUB(Unconscious Bias)ファシリテータ、 IDI(Intercultural Development Inventory) 認定クォリファイドアドミニストレーター、 CRR Global認定 関係性システムコーチ(Organization Practitioner, Gallup認定ストレングスコーチ。
商品・サービス情報

書籍「強い組織は違いを楽しむ CQが切り拓く組織文化」
【書籍情報】
◾️タイトル:「強い組織は違いを楽しむ CQが切り拓く組織文化」
◾️著者:宮森 千嘉子(アイディール・リーダーズ株式会社 CCO/一般社団法人CQラボ 代表理事)
◾️監修:ディヴィッド・リヴァモア
◾️発売日:2025年4月26日(土)
◾️定価:2,090円(税込)
◾️出版社:株式会社日本能率協会マネジメントセンター
◾️ISBN:9784800593221
<オンライン購入>
amazon: https://amzn.asia/d/67TyT63
<取り扱い書店一覧>

Ideal leaders(アイディール・リーダーズ株式会社)
◾️代表取締役:永井恒男
◾️所在地:東京都千代田区丸の内2-2-1岸本ビルヂング6F
◾️設立:2015年4月
◾️事業内容:エグゼクティブコーチング、経営コンサルティング(パーパス・マネジメント・コンサルティング、組織文化変革コンサルティング、ウェルビーイング経営支援):組織のパーパス・ビジョン構築、展開/経営・事業チームの合意形成支援/組織文化の変革支援/中長期経営計画・戦略策定、実行支援/次世代リーダー育成/リーダーシップ開発、人材育成//CHO(Chief Happiness Officer)プログラム/1on1プログラム等
ストーリー素材ダウンロード
このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。
このストーリーには、メディア関係者向けの特記情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、
イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はストーリー・プレスリリースにより異なります。
イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はストーリー・プレスリリースにより異なります。
アイディール・リーダーズ株式会社のストーリー
アイディール・リーダーズ株式会社のプレスリリース
#DE&I #組織文化変革 #CQ(文化の知能指数) に関連するストーリー
リンクをコピーしました