ストーリーを探す
テクノロジー ビジネス エンタメ ライフスタイル ファイナンス 飲食・小売 キャリア・教育 医療・健康 施設・団体

6坪の工房から世界の食卓へ!伝統と革新を融合!近畿2府4県版の”ご当地味噌” が出揃う!/ 味噌の違いを味わってください。

旨辛工房ぜん

#旨辛工房ぜん  #ご当地味噌  #無添加おかず味噌

2024年11月1日 10時00分 旨辛工房 ぜん

  • ストーリーをシェアする

プロフィール
金光 哲
1963年生まれ
高校卒業後就職するも社会生活に意義を見出せずに、1986年23歳の時にドロップアウトし、長野県のスキー場へアルバイトに行く。1988年夏、2ヶ月間北米大陸をバックパッカーの旅に出る。1989年夏、北海道1週バイクツーリング。一旦は大阪に戻り就職するも、長野へ移住、阪神淡路大震災をニュース越しに見て大阪へ戻る。
バブルが終わって不景気の風に、30代半ばの年齢で、仕事探しに切ろうする。
何度かの転職を繰り返し、40歳前の年に熱絶縁工の仕事に従事。化学工場や発電所などの定期点検のメンテナンスに付随する仕事に従事。
その仕事の際に使う道具の小型化のアイデア商品を開発。自身で特許出願までする。
2009年頃青唐辛子みその商品化に着手し、2011年販売開始
「ぜんの辛んま」で商標登録済
商品・サービス情報
「ぜんの辛んま 青唐辛子味噌」ご当地味噌シリーズ
【6種類の味噌の味の違い】
京都府 片山商店(亀岡市)創業 昭和 43 年(1968)
丹波黒大豆(国産)を使用した黒豆味噌。
はまろやかさと熟成味のある味わいです。
兵庫県 保地味噌(淡路市)
淡路島で昔から田舎のばあちゃん達が
仕込んでいた味噌の製法をそのままに、
まろやかな純田舎味噌です。
大阪府 南宋味噌(岸和田市)創業慶応三年(1867)
創業時の昔からの製法をそのままに、赤味噌で濃厚な
色ですが、マイルドな味わいで旨味のある味噌です。
奈良県 梅谷醸造元(吉野町)創業明治中期 約 100 年
特製の米糀をふんだんに使った天然熟成味噌です。
ほんのり、ふくよかな甘さです。
滋賀県 九重味噌(大津市)創業 明治元年 (1868) 大豆の粒が残ったまろやかな味わいの味噌です。
古い製法で手作りした米麹を使い、自然の気候でじっくり
熟成させる天然醸造。
和歌山県 天王醸造(田辺市)創業大正 4 年(1915 年) 天然醸造でじっくりと熟成した生みそです。 上品な旨味で、さわやかな発酵香と すっきりと飽きのこない味わいです。
ストーリー素材ダウンロード

このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。

#旨辛工房ぜん #ご当地味噌 #無添加おかず味噌 に関連するストーリー