ストーリーを探す
テクノロジー ビジネス エンタメ ライフスタイル ファイナンス 飲食・小売 キャリア・教育 医療・健康 施設・団体

創業75年の旅館跡地で迎えた新たな挑戦。コロナ禍での廃業から新たなビジネスモデル「泊まれない旅館」を実現するまでの軌跡

インバウンド

#インバウンド  #観光  #ホテル

2024年6月18日 15時16分 金乃竹

  • ストーリーをシェアする

プロフィール
窪澤 圭
肩書:代表取締役
生年月日:1970年11月21日
(経歴)
 1970年 箱根で旅館経営をする窪澤家の長男として誕生。
 1993年 株式会社 エイチ・アイ・エス入社
 1996年 同社を退職し父親の経営する旅館に専務として入社。その後貸切露天風呂の火付け役となる。
 2005年 金乃竹仙石原を開業。箱根で初の非接触型のラグジュアリ旅館施設
 2008年 箱根仙石原の富士荘をおくど茶寮利休庵へリニューアル。
 2013年 金乃竹塔ノ沢を開業。ノーラインリゾートを構築。
 2017年 箱根芦之湯温泉 松坂屋本店をMA。現在は創業360周年
 2019年 Hotel坐楽閑、寿司屋寿し笙を箱根湯本に開業。 
 2021年 カフェダイニングLuDERAを箱根仙石原に開業。
 2022年 8月「泊まれない旅館」箱根金乃竹茶寮を箱根 仙石原に開業。
 2022年 12月 松坂屋本店がOMOTENASHI Japan 金賞受賞 
 2023年 7月に日本を代表する一流旅館に金乃竹仙石原・金乃竹塔ノ澤・松坂屋本店の3施設が選出
 2024年  2月に日本のホテル・旅館TOP100に選出予定
ストーリー素材ダウンロード

このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。

このストーリーには、メディア関係者向けの特記情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、
イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はストーリー・プレスリリースにより異なります。