ストーリーを探す
テクノロジー ビジネス エンタメ ライフスタイル ファイナンス 飲食・小売 キャリア・教育 医療・健康 施設・団体

傘使用時の不快感ゼロへ!新傘ホルダー「Casash」の誕生とこれからの挑戦

車椅子

#車椅子  #傘  #SDGs

2024年6月19日 10時50分 足あと合同会社

  • ストーリーをシェアする

プロフィール
福田 英樹
1970年生まれ。歯科技工士専門学校卒。卒業してから31年間歯科技工士として従事。 約15年前にある製品を開発して、大手メーカーから販売されたのをきっかけにものづくりを考えるようになる。約10年前に歯科技工所として独立。その頃に、傘ホルダーのアイデアが浮かび、仕事の傍らトライ&エラーを繰り返しながら完成に近づける。2021年8月にオリジナル商品「Casash」を全国に販売展開したい思いで、足あと合同会社を設立。
商品・サービス情報
Casash+(カサッシュプラス)
先行して開発したCasash(カサッシュ)にアタッチメント機能を加え、手ぶらで傘をさすことが可能に。
【購入サイト】https://casash.base.shop/
~Casash+(カサッシュプラス)の3つの機能~
①手を濡らさずに水滴をきりながら、傘を綺麗にたためる
②傘をリュックにひっかけて歩ける
③手ぶらで傘がさせる
バック型ホルダー(仮称)
車椅子の方が移動しながら傘をさせるように開発したもので、先行して開発したCasash+(カサッシュプラス)とセットで使用する。現在は試作段階。現代版マネーの虎の人気YouTube番組「令和の虎」では完全ALLを獲得。
ビジネスカテゴリ
地域
ストーリー素材ダウンロード

このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。

このストーリーには、メディア関係者向けの特記情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、
イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はストーリー・プレスリリースにより異なります。