姿勢や重心を“見える化”するIoTヨガマット「yoctoMat®」の誕生秘話とCESでの反響
2025年2月12日 16時30分 ヨクト株式会社
-
ストーリーをシェアする
プロフィール

代表取締役CEO 河野 敬文
1999年よりエンジニアとして社会人生活をスタート。 14年ほどプログラミングを生業として生活する中、腰痛を患う。その時にヨガに出会い、それ以降ヨガを取り入れた生活を送る。 現在はヨクト株式会社を創業し、エンジニアとして国公立大学のWeb開発や一般企業等のアプリ開発に携わっており、世界初のIoTマットの開発に勤しんでいる。
商品・サービス情報

yoctoMat
実際に置かれている手や足の位置や体重の掛け方がわかる重心センサー入りのIoTヨガマットです。 実証実験を行い、重心・姿勢が可視化されることでデータを使った質の高いコミュニケーションを実現。満足度が向上したとの結果を得られました。
yoctoMatの上でヨガをすることで自分自身の身体的な幸福、フィジカルをウェルビーイングへ導きます。新しい気づきの連続があなたを待っています。

yoctoApp
「yoctoMat」とペアリングすることで、マットから送信された重圧データを可視化し、測定できます。
また、ヨガの「シークエンス作成機能」「レッスン登録機能」「進捗追跡機能」など、ヨガに関わる多くの便利な機能も提供します。将来的にはAIがこのデータを基に、会員様ごとにパーソナライズされたヨガセッションを提案することを目指します。
ストーリー素材ダウンロード
このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。
ヨクト株式会社のストーリー
#IoTヨガマット #ウェルネステクノロジー #CES2025 に関連するストーリー
リンクをコピーしました