「津波てんでんこ」、とにかく逃げることーー「東日本大震災津波伝承館」が未来の世代に語り継ぐ防災意識
2022年11月14日 10時30分 東日本大震災津波伝承館
-
ストーリーをシェアする
プロフィール
東日本大震災津波伝承館 副館長 藤澤 修
【プロフィール】
〇1965(昭和 40 年)生
〇出身地 岩手県盛岡市
〇学歴 昭和 63 年 3 月 中央大学経済学部卒
〇職歴 昭和 63 年 4 月 岩手県入庁
・平成 23 年~26 年 復興局生活再建課 被災者の生活再建支援(被災者相談支援センターの設置、住宅再建等の相談、県外避難者への支援など)
・平成 27 年~28 年 秘書広報室 広聴広報課 報道監(岩手国体における行幸啓等皇室対応など)
・平成 29 年~30 年 秘書広報室 秘書課 総括課長
・平成 31 年(令和元年) 環境生活部 若者女性協働推進室 室長(若者・女性活躍支援、NPO支援など)
・令和 2 年 総務部 総合防災室 室長(災害対応、防災訓練、防災意識の向上など)
・令和 3 年 復興防災部 東日本大震災津波伝承館 副館長
商品・サービス情報
東日本大震災津波伝承館
【ミッション・ステートメント】
日本列島は、地球上でも特に自然災害の危険性が高い宿命の地であり、この地に生きる私たちは、長年にわたり自然災害への対応力を高めてきました。
しかし、2011年3月11日に発生した東日本大震災津波により、私たちは多くの尊い命を失いました。
この悲しみを繰り返さないためには、知恵と技術で備え、自ら行動することにより、様々な自然災害から命を守り、そして、自然災害を乗り越えていくことが重要です。
東日本大震災津波伝承館は、先人の英知に学び、東日本大震災津波の事実と教訓を世界中の人々と共有し、自然災害に強い社会を一緒に実現することを目指します。
そして、東日本大震災津波を乗り越えて進む姿を、支援への感謝とともに発信していきます。
【URL】
【所在地】
〒029-2204
岩手県陸前高田市気仙町字土手影180番地(高田松原津波復興祈念公園内)
電話 0192-47-4455
FAX 0192-47-4466
開館時間 9:00〜17:00(最終入館16:30)
ビジネスカテゴリ
ストーリー素材ダウンロード
このストーリー内で使われている画像ファイルと報道用素材がダウンロードできます。
掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。
東日本大震災津波伝承館のストーリー
#プロジェクトの裏側 #サステナブル #東日本大震災 に関連するストーリー
リンクをコピーしました