- 01:01業界初!ご自身のカード&家族カードの両方に設定できる使いすぎブロック機能登場、 もっと安心&便利に!MyJCBの新機能拡充
- 2025/04/16 13:00
- 株式会社ジェーシービー
- 01:48キユーピー マヨネーズ発売100周年!キユーピー流・体験型の「グループ合同入社イベント」を初開催、新入社員133名参加
- 2025/04/03 16:00
- キユーピー株式会社
- 02:16大丸松坂屋百貨店、2025大阪・関西万博会場にオフィシャルストアを出店!約200種類のオリジナル商品を展開
- 2025/04/02 12:00
- 株式会社 大丸松坂屋百貨店
- 02:21生産者と消費者を繋ぐ!パナソニックHDが「真の顔が見える生産者とは」提供開始
- 2025/03/27 13:30
- パナソニックグループ
テーマは家族で集う!2024年 大丸・松坂屋のおせち 9月22日(金)よりオンラインにてご注文承りをスタート
大丸・松坂屋では、10月1日(日)から店頭で2024年 おせちのご注文承りを開始いたします。また、大丸松坂屋オンラインストアでは、先行して9月22日(金)14時からご注文承りを開始いたします。
※店舗により承り期間が一部異なります
2024年 大丸・松坂屋のおせち専用サイトはこちら https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/osechi/
2020年以降、巣ごもりの需要が拡大し、お客様の行動には変化が見られました。年末年始は自宅で過ごされる方が増えたことにより、2023年のおせちの売上は2019年に対して27%増と大幅に伸長しました。コロナ禍では人との「交流」に変化が見られ、「会いたい人に自由に会えない」経験をしたことで、集える瞬間を大切にしたいという気持ちがより強まっていきました。繰り返されることなく、今しかできない「とき」の過ごし方を楽しむことに価値を見いだしており、その時・その場でしか味わえない体験を大切にする「とき消費」へと移り変わってきています。そのような中、今年はお子様からお年寄りの方まで、家族との団らんを楽しんでいただけるよう、大丸・松坂屋は集う喜びの気持ちに寄り添ったおせちをご提案いたします。
<2024年 大丸・松坂屋のおせち 商品の特徴>
■特徴1「厳選冷凍おせち」を強化 作りたての味をご家庭でおいしく召しあがれます
・〈料理研究家 大原千鶴〉監修「和風 一段 なごみ」 税込14,800円(2人用)
■特徴2「定番売れ筋商品の価格据え置き」
■特徴3「人気料理研究家や有名店の料理人による監修おせち」
・〈銀座ふじやま〉監修「和風おせち 一段(お雑煮 ・ばちこ付き)」税込 34,800円(2人用)
・〈ワインのおつまみ研究家 大橋みちこ〉 監修 「みちこのおつまみ宝石箱」一段 税込 16,800円(2人用)
・〈徳川美術館×大学名誉教授 〉 監修 「和風おせち」二段 税込 27,800円(4人用)
・〈銀座しのはら〉監修「迎春セット」税込 16,200円
■特徴4 お子様からお年寄りまで「三世代で楽しむお正月料理」
・おせち二段重「ミニオン」和・洋風 税込 19,980円(3人用)
・「やわらかおせち」和風 一段 税込 11,556円(1~2人用)
2023/09/04 10:00