” 「クレームを機会に、対話を力に」現場が変わる実践的なマニュアル作成を伝授”『食店・小売店・コールセンター・行政窓口必携! クレーム対応・カスハラ対策マニュアル作成のコツ』を出版

カスハラ対策は顧客と接点を持つあらゆる事業者にとって避けては通れない喫緊の課題だ!

ジャイロ総合コンサルティング株式会社(本社:東京都中央区、代表:渋谷雄大)は、2025年2月3日(月)にセルバ出版より『飲食店・小売店・コールセンター・行政窓口必携! クレーム対応・カスハラ対策マニュアル作成のコツ』を出版いたします。経営者から現場スタッフまで、幅広い読者に新たな気づきをもたらすカスハラに悩む全ての人に必読の一冊です。Amazonをはじめ全国大型書店にて絶賛販売中。

『飲食店・小売店・コールセンター・行政窓口必携! クレーム対応・カスハラ対策マニュアル作成のコツ』

顧客志向で解決するカスタマーハラスメント

ジャイロ総合コンサルティングの最新書籍『飲食店・小売店・コールセンター・行政窓口必携! クレーム対応・カスハラ対策マニュアル作成のコツ』では、現代社会が直面する喫緊の課題、カスタマーハラスメント対策の決定版が登場。本書は、現場で直面するカスタマーハラスメントへの実践的な対策をまとめた実用書です。最大の特長は、飲食店や小売店、コールセンター、行政窓口など、顧客対応が必要な幅広い業種に対応しており、特に小規模事業者でも導入しやすい具体的な対策方法を提示している点です。また同じ顧客でも対応するスタッフによって結果が大きく異なるという現場の実態を踏まえ、単なる対策マニュアルの作成方法だけでなく、基本からスタッフの実践的な対応方法まで解説されています。現場で働く多くの人々の尊厳を守りながら、健全な顧客関係を構築することを念頭にカスハラ対策に悩むすべての事業者に確かな道筋を示す一冊です。

著者 鈴木タカノリ

ジャイロ総合コンサルティング株式会社 コンサルタント 経営管理修士(MBA)

【略歴】

KDDIにてマーケティング、アプリ開発、販売店営業、営業企画を経験。クレーム対応のまとめ役として活躍し、4桁を超えるクレーム案件の問題解決に関与。「お詫び文」作成のスペシャリストとして社内外から高評価を獲得。KDDI在籍時、研修業務を通じて延べ500人以上のスタッフの育成に携わる。研修実施店舗では、年間20件の重篤クレーム発生を翌期からゼロに削減。現在、カスタマーハラスメント対策セミナー、顧客対応スキルセミナーを主宰。企業不祥事発生の究明などコンプライアンス関連の論文も多数執筆。実務経験と学術知識を融合させた独自の視点で指導を行う。

ジャイロ総合コンサルティング株式会社について

1921 年に創立、1949 年に法人登記。現会長の大木ヒロシが祖父の会社を引き継ぐ形で婦人服店(ブティック)として再スタートし、現業の傍ら、持ち前の取材・執筆能力を活かし、関係業界の関係誌に寄稿する中で読者からの相談を受けたことからコンサルティング業務をスタートさせる。ビジネス(営業・販売)の現場取材を通じて帰納法的に引き出された実効性の高い、新たな理論展開で注目を集めた。現社長である渋谷雄大は会長大木ヒロシに師事することから同社で 17 年のコンサルタント・講師業務を経て、2021 年に社長に就任。同社特有の帰納法にもとづいて IT 技術を駆使し、新たな AI 活用コンサルティングの領域を確立しており、大手企業を中心にコンサルティング・セミナーで高い評価を得ている。

【会社概要】

社名:ジャイロ総合コンサルティング株式会社

本社所在地:〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-43-2 山名ビル

代表取締役:渋谷雄大

事業内容: 経営コンサルティング、セミナー・研修 出版・執筆 その他

設立:昭和28年10月

TEL 03-3808-2241

メール:consult@jairo.co.jp

HP  公式サイト: https://jairo.co.jp

セミナー&研修ネット: https://semi-ken.net

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋浜町3-43-2 山名ビル 2階
電話番号
03-3808-2241
代表者名
渋谷雄大
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
-