ブランド価値を守るコールセンターを。プロフェッショナルCRM・BPOサービス「Prime Connect」提供開始。

業界歴30年以上のベテランや大手ベンダー出身の専門人材が実現する高品質対応。難易度の高い応対が可能な、クオリティ重視の顧客接点を提供

IDP

アイデンティティー・パートナーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中野広介、以下「IDP」)は、コールセンターの設計から運営までを支援するCRM・BPOサービス「Prime Connect」を正式リリースしました。

「誰もが、いい声で話す組織に。」というビジョンのもと、企業教育や組織づくりを手がけてきたIDPが、多様性を活かし成果を生む“場づくり”の一環として立ち上げた、新たな雇用創出と高品質対応を両立するサービスです。

難易度の高いクレーム処理や、専門性・柔軟対応が求められる場合など、質の高い対話が求められる案件にも対応可能な体制を備え、企業とカスタマー、すべてのステークホルダーに、これまでにない顧客体験を提供します。

■Prime Connectとは?

「PrimeConnect」は、IDPが長年培ってきた組織づくりの知見と、在籍者のコールセンターにおける長年の運営経験を融合させた、高付加価値型CRM・BPOサービスです。

在籍するのは、業界歴30年以上のベテランや大手ベンダー出身の専門人材。「傾聴・共感・言語化」に基づく独自の教育メソッドにより、オペレーターは“顧客体験をデザインする担い手”として活躍します。

特に難易度の高いクレーム対応や専門性・柔軟性が求められ得る対応など、“量より質”が求められる領域で、確かな強みを発揮。24時間365日の体制と柔軟な人員配置、SVや管理職の育成支援まで含め、企業と顧客をつなぐ価値ある接点を提供します。

【Prime Connect 公式サイト】

https://www.idp-inc.co.jp/prime-connect

■Prime Connectの強み

1. 顧客の“本音”を引き出す高度な対話力

IDP独自の人材育成プログラム「IDPメソッド(※1)」により、単なる応対を超えて顧客のインサイトを深く理解するスタッフを育成。
共感力に優れた対話により、信頼関係を構築しながら、顧客満足度やLTVの向上に貢献します。

2. 独自指標による品質評価とスピード運営

「IDPアナリシス(※2)」を活用した応対品質の可視化と、KPI設計・エスカレーション対応まで含めた運営設計により、業務開始初期から高いパフォーマンスを実現。
業界や企業ごとに最適化されたオペレーションを安定して提供します。

3. 経験30年超の専門チームが現場をリード

オペレーターからSV、管理者まで、業界経験豊富なプロ人材が現場を構成。
「IDPメソッド」と運営ノウハウを熟知した人材が中心となり、業務内容や課題に合わせた最適な体制を構築します。

※1:運営会社であるアイデンティティー・パートナーズ株式会社の教育・研修事業で提供している独自プログラム
 ※2:アイデンティティーパートナーズが定める「Prime Connect」独自の30以上の指標に基づく応対品質評価手法

■実績

●大手健康食品メーカー様|カスタマーサクセス支援

支援ジャンル:退会抑止・アップセル対応

製品知識や法規対応が求められる難易度の高いセンター業務に対し、「IDPメソッド」を活用した教育強化とチームビルディングを実施。
ナレッジ共有と業務効率化により稼働率は150%に向上し、優秀人材のインサイドセールス転換によって新たな売上も創出されました。
その結果、解約阻止率は10%から40%超に改善し、応答率も95%以上を維持。
現在では、人材育成の場としても機能するセンターへと進化しています。

●大手ライフラインサービス様|カスタマーサポート支援

支援ジャンル:ハードクレームの大幅削減

クレーム対応の多さから非効率なコストセンター化していたサポート現場に対し、「IDPメソッド」に基づく対話トレーニングを実施。
ホスピタリティとヒアリング力を強化するとともに、音声データ分析や案件別エスカレーション体制の再設計を行いました。
その結果、クレームの深層要因を可視化し、提案による問題解決まで対応できるセンターへと変革。
顧客満足度の向上とともに、現場は“価値を生み出すサポート機能”として再評価されています。

●ITスタートアップ企業様|テクニカルサポート支援

支援ジャンル:カスタマーサクセス組織の立ち上げ

急成長するITスタートアップ企業では、AIを活用したテクニカルサポートセンターの立ち上げをゼロからサポートしました。
会話履歴の自動テキスト化によりナレッジ共有の効率が向上し、オペレーターは複数サービスへの対応が可能に。
さらに、サービスごとの育成スキームを標準化することで属人化を抑え、柔軟かつ持続可能な運用体制を実現しています。
事業拡大に柔軟に対応できたことで、10名以下だった体制は100名規模にまで拡大。
AIを基盤とした、多機能かつ拡張性の高い次世代型サポートセンターとして稼働を続けています。

■業務対応領域

新規のセンター構築の計画立案からシステム選定、運用までワンストップの対応が可能です。コールからメール、チャット・SNSなど、幅広いチャネルに対応しております。

●顧客対応​

問い合わせ・注文対応

テクニカルサポート

カスタマーハラスメント対応

●営業・販売支援

契約更新・解約防止

​クロスセル・アップセルの提案

●バックオフィス支援

データ入力・更新

調査・分析業務

​請求・支払い確認

●その他

カスタマーサクセス支援

​内部コミュニケーション支援(社内エンゲージメント向上支援)

お問い合わせ

サービスの詳細や導入に関するご相談は、公式サイトのお問い合わせページより承っております。

こちらからお気軽にご連絡ください。

■アイデンティティー・パートナーズ株式会社について

教育事業(組織開発、人材育成支援サービス)・ビジネススクール運営を主軸とし、コールセンター受託に関連する各種サービスを提供しております。

自信を持ち前向きになった人の変化がもっとも端的に表れるのが「声」。

多様性の時代にいい声で話す人が増やし、企業価値がより向上する環境づくりを支援いたします。

商号:アイデンティティー・パートナーズ株式会社(IDENTITY PARTNERS CO., LTD,)

所在地:東京都渋谷区神宮前一丁目20番13号ディアテックビル2F

設立:2023年3月

代表者:中野 広介

事業内容:人材育成事業(組織開発、人材開発支援サービス)・ビジネススクール運営事業

URL:https://www.idp-inc.co.jp/

【本プレスリリースのお問い合わせ先】

経営企画部(田中)

pr@idp-inc.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.idp-inc.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前一丁目20番13号ディアテックビル2F
電話番号
-
代表者名
中野 広介
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年06月