千葉大学で学生による「太陽光発電・LEDイルミネーション」開始
「太陽光で明かりを灯そう」
千葉大学環境ISO学生委員会では今年も太陽光発電で充電した電力でLEDイルミネーションをはじめました。期間は12月15日(金)まで、ぜひお越しください。
- 企画の概要
足元にあるのが充電バッテリー
環境ISO学生委員会の学生が朝9時からソーラーパネルを充電し、日没後の17時頃から点灯します。自分たちでできる規模ということで、小規模ではありますが太陽光エネルギーを実感できる企画として実施しています。
作業中の様子
点灯期間:2017年12月11日(月)~12月15日(金)の5日間
点灯時間:17:00頃~19:30
点灯場所:千葉大学西千葉キャンパス イングリッシュハウス前
点灯場所

- 千葉大学環境ISO学生委員会とは
■千葉大学の環境への取り組み
http://www.chiba-u.ac.jp/general/approach/environment/index.html
http://www.keiyobank.co.jp/ir/eco_project/chiba_u_csr.html
- 「千葉大学環境ISO学生委員会」関連の最近のリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000237.000015177.html
千葉大学園芸学部緑地環境学科と環境ISO学生委員会が「エコプロ2017」に出展
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000230.000015177.html
「平成29年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」を受賞しました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000228.000015177.html
「第3回 サステイナブルキャンパス賞」を受賞~企業と協同して生むサステナビリティ~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000224.000015177.html
千葉大生が企業向けセミナーで「オフィスエコ」について講演
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000223.000015177.html
トイレから市民の環境意識を啓発!千葉大生がecoトイレットペーパーをデザイン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000217.000015177.html
「千葉大学×京葉銀行ecoプロジェクト」の特設サイトがオープン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000211.000015177.html
大学生の編集長と47人の学生が手掛けた「千葉大学環境報告書2017」を発行
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000206.000015177.html
親子で楽しめる!道の駅・保田小学校で8月20日「こどもエコまつり」を開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000198.000015177.html
学生と銀行が協同して地域活性と環境に貢献する「千葉大学×京葉銀行ecoプロジェクト」がスタート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000196.000015177.html
千葉大学が日本で初めてISCN Awardsを受賞。学生主体の環境マネジメントシステムが世界で評価されました!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000186.000015177.html
▶その他のリリースはこちらから https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/15177
- 本件に関するお問合せ
043-290-3572
kankyo-iso@office.chiba-u.jp
すべての画像