レジ袋有料化に伴う千葉大独自の基金で学生が企画したエコバッグを割引販売
千葉大学生協の協力のもと続く「レジぶー基金」を使った企画
千葉大学環境ISO学生委員会は、千葉大生協でのレジ袋の有料化に伴う「レジぶー基金」を使って、学内に向けた環境活動を展開しています。本年度は学生がデザインしたオリジナルエコバッグを、本日、1月7日(火)から千葉大学生協にて割引販売します。
- オリジナルエコバッグについて
学生生活で使いやすいようにと少し大きめのサイズ
製作:環境ISO学生委員会の学生が企画、デザインを担当しました。表面には「HAPPY LIFE with ECO LIFE」というメッセージが書かれています。学生がサブバックにも使えるようにと、横48cmと大きめで持ち手も頑丈なものを選びました。
製作個数:500個
材質:ポリエステル
サイズ:横480×縦380×底マチ160mm
色:ダークグリーン
価格:原価720円→販売価格200円(税込)※「レジぶー基金」を使って割引
販売場所:千葉大学生協店舗
販売開始:西千葉…2020年1月7日(火)、松戸・亥鼻…1月8日(水)
※2020年3月1日に西千葉キャンパスで開催する「Chiba Winter Fes 2020」でも販売する予定
西千葉キャンパス 生協ライフセンターの売り場の様子
- 千葉大独自の「レジぶー基金」による割引販売の仕組み
大学生協のレジにある「レジ袋5円」の表示
これにより、これまでレジ袋の購入に充てられていたお金と、レジ袋の販売収入を「レジぶー基金」として生協から拠出いただいています。集まった基金で環境ISO学生委員会が、オリジナルエコグッズの割引販売や、太陽光によるイルミネーション、プランター設置による緑化などさまざまな環境活動を実施して、レジ袋削減にご協力いただいた学内の学生や教職員に対し還元しています。今回も「レジぶー基金」を割引に充て、原価720円のエコバッグを、学生にも買いやすい価格200円で販売します。
これまでに「レジぶー基金」を使ったエコグッズは、エコバッグのほか、タンブラー、マイ箸、ブランケット、傘ポンポン、間伐材シャープペンシルなどがありました。
2017年度:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000245.000015177.html
2016年度:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000176.000015177.html
2015年度:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000015177.html
- 千葉大学環境ISO学生委員会とは
ロゴマーク いそちゃん
◆16年にわたる学生主体の環境活動が評価され、近年様々な賞を受賞しています。
「International Green Gown Awards 2019 奨励賞」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000357.000015177.html
「ASCN(アジアサステイナブルキャンパスネットワーク)2019年次大会 最優秀学生活動賞」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000352.000015177.html
「International Green Gown Awards(国際グリーンガウン賞)」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000282.000015177.html
「2017 GUPES Green Gown Awards(GUPESグリーンガウン賞)」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000261.000015177.html
「平成29年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000228.000015177.html
「第3回 サステイナブルキャンパス賞」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000224.000015177.html
「ISCN Awards 2017 ~Sustainable Campus Excellence Awards~」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000186.000015177.html
- 本件に対するお問い合わせ先
kankyo-iso@office.chiba-u.jp
Tel:043-290-3572
◆千葉大学の環境への取り組み
http://www.chiba-u.ac.jp/general/approach/environment/index.html
https://www.keiyobank.co.jp/ir/eco_project/chiba_u_csr.html
すべての画像